検索一覧に戻る

教室からの
お知らせ

新学期の慣れない時期こその学研教室です。

園児から個々に合った学習が好評です。たくさんの子達が当教室で 学び、成長しています。 入学後の生活や入学までに必要な事は、当教室にお任せ下さい。 認知と非認知で生きる力を育む学研教室を是非体験してみて下さい。 小学生のみなさん、文字は読めるけど、文章理解ができず、わからなくなっていませんか? 学研教室では、無理なく進める学習をしています。 まずは、体験してみて下さい。 成長にびっくりします。 園児期から中学生までの一貫教育で学習する教室です。 好評です。 0・1・2歳児プティパ。 ひまわり文庫 も併設で、読み聞かせ、貸し出ししています。                  

Petitpas pc
Petitpas sp

教室情報

EnglishBanner

教室情報

住所

〒 920-0226
石川県金沢市粟崎町3丁目5文具のマルショウ

最寄りの幼保園・小学校 粟崎小学校
あかしあこども園
粟崎こども園
かもめこども園
みはる幼稚園
教科・
コース

幼児

  • 0,1,2歳
  • 算数・国語
  • 英語

学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。

小学生

  • 算数・国語
  • 理科・社会
  • 英語
  • 科学教室

中学生

  • 数学・国語
  • 理科・社会
  • 英語
学習日 火  15:00~21:00位まで
木  15:00~21:00位まで
対象幼児 小学生 中学生
月謝 算数・国語・英語 : 14,520円~
算数・国語 : 9,680円
算数・国語(幼児週1) : 6,930円
詳しい月謝はこちら
電話番号

TEL1:09094458953

その他 ハイブリッド学習対応
詳しくはこちら
この教室の
情報を
ケータイで
見る
最寄りの
幼保園・小学校
粟崎小学校
あかしあこども園
粟崎こども園
かもめこども園
みはる幼稚園

この教室へ
お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。

教室の様子

  • 学研粟崎みらくる教室

    私が指導してます。

  • 学研粟崎みらくる教室

    この看板が目印です。

  • 学研粟崎みらくる教室

    粟崎一丁目バス停前にある教室です。

  • 学研粟崎みらくる教室

    学習風景 学習にそれぞれ集中

  • 学研粟崎みらくる教室

    園児さん、自分でできる楽しみ見つけたね

  • 学研粟崎みらくる教室

    受験生もコツコツ集中

  • 学研粟崎みらくる教室

    みらくるマルシェ 親子で楽しく学べる

  • 学研粟崎みらくる教室

    園児の頃から自分でできる力がつきます。

  • 学研粟崎みらくる教室

    大好評です。プティパ

  • 学研粟崎みらくる教室

    工作からいろんな発見

  • 動画を再生してみて下さい。

西川恵美子先生からのメッセージ

先生先生

是非!体験してみてください。 園児期は、小学校へつながる学習。小学生さんは、学習に向ける 集中力と向上心がついていく学習で、 当教室の子ども達は輝いています。 0歳から中学生までの子ども達がいきいきと成長している教室です。 認知と非認知で生きる力を育む 学研教室です。 楽しく学習できる頃から、自分でできるようになっている教室です。 無理なく進めるので、いつのまにかワンランク上になっています。 英語同時学習が人気です。 保護者様にも新情報をお知らせしています。 浅野川会館でも教室してます。

会員のコメント

  • 生徒生徒

    やっぱり学研で続けてよかった〜 中学になっても成績落ちないです(中1)始めはスポーツとの両立は大変!と思ったけど、無理なくできて成績が上がって、今では学研に通って良かったと思います。(小5女子) 鉛筆の持ち方が正しいと字を書くのが楽 学研は楽しい!スポーツしながらできる!(小4) 宿題は負担じゃないよ。(小3)

  • 生徒生徒

    学研楽しい〜。 学研始めたら、めっちゃ点数上がった。 初めは無理だと思ったけど、学研で勉強したら頭よくなった。 成績が良いのは、学研に通ってるからだと思う とお母さんが言っていた(小6) 算数がオールAになってびっくりした。(小学生複数) 中学生・・学研でやった所がテストに出て、助かった。 地域に学研の教室があって助かってます。(保護者) 何でも相談できますよ。 学研のプリントが良いので皆さん 学研に来たらいいですね。(保護者) 子どもにとって良い学習が何かを学研教室に来て知りました。(保護者)

  • 生徒生徒

    保育園の時から始めたから、小学校のお勉強が嫌じゃないよ 英語も楽しい~(小1) できなかった事ができるようになると、勉強がおっくうではなくなった。(小4) 英語楽しい〜(年長男子) こんなにやりやすい塾、どこにもない。

  • 生徒生徒

    自分でできる力がほんとにつきました。こども園の先生から褒められました。(園児保護者) 園児から始めて良かった。英語も喜んでいます(年長保護者) こんなに、楽に字が覚えられて読めるようになるとは思わなかった。(園児の母)) 学研のイベントはどこにもないかたちで、親にとって必要な事に気づくきっかけになりました。(小学生の母) オンライン学習でのフォローが有難いです。(全学年の母)

  • 生徒生徒

    保護者の声 学研の学習が良くてびっくりしてます。 顔つきも変わって、学校の成績が上がりました。 やっぱり近くでは学研が一番だと思うわ。 学研に通う子ども達の勉強の姿勢とお行儀の良さにびっくりしました。(住民の声) 育児フォローも嬉しいです(幼児保護者) 字を丁寧に書けるようになった。文が理解できるようになった。 何事にも前向きになった。(小1) 学研に通う子ども達の学力、人間性がとても良いと感じます。 入退室通知サービスがあり、子ども状況がわかって良い。 なんでも、自分でできるようになりました。自分で解く事はただ教えられてもダメなんですね。

  • 生徒生徒

    プティパ参加者の声 子どもが、ずっと グズらずに楽しんでいる。 プティパの日は子どもがぐっすり眠ったんです。脳を動かしてるからかな。赤ちゃんから行ける所いいですね。 プティパがこんなに楽しいとは思わなかった。 皆さん、プティパに行ったらいいですよ。 学研プティパ楽しいです。

卒業生のコメント

  • 卒業生卒業生

    他の塾も見たけど、学研のお勉強がいいと思いました。 学研行っててよかった。

  • 卒業生卒業生

    やっぱり、学研の先生の言ってた通りだった。 一回やめたけど、どこの塾より学研が良くて、再度入会して良かった。 これまで勉強が嫌いだった。でもこの教室に入って勉強出来るようになったことが嬉しい。高校に合格したことが本当に嬉しかった。高校入学後も頑張れる。 またこの教室に寄ります。

  • 卒業生卒業生

    学研でコツコツ勉強していたら、高校で良いクラスに入れました。

  • 卒業生卒業生

    中学の時の勉強は大変だったけど 高校は楽しいよ。 学研で頑張って良かった! 次、目指す大学が決まって頑張ってます。

  • 卒業生卒業生

    学研のプリント良いよ。 イベントも楽しいし。 学研の最終学年まで続けたら良いって、親も言ってる。

ページの先頭へ

BESbswy