0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
教室からの
お知らせ
日時4月12日(土) AM10:30~11:30 場所 緑ヶ丘教室 TEL22ー7496 ★お子様の鉛筆の持ち方や文字にお困りの方は是非上記までお問合わせ下さい。
住所 | 〒 501-3246 |
---|---|
最寄りの幼保園・小学校 | 瀬尻小学校 小金田小学校 安桜小学校 瀬尻保育園 倉知小学校 桐が丘幼稚園 下有知小学校 あかつき幼稚園 博愛小学校 武芸川幼稚園 |
教科・ コース | 幼児
学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。 小学生
|
学習日 | 月 15:00~19:00位まで 火 15:00~19:00位まで 木 15:00~19:00位まで 金 15:00~19:00位まで |
対象 | 幼児 小学生 |
月謝 | 算数・国語・英語 : 14,520円~ 算数・国語 : 9,680円 算数・国語(幼児週1) : 6,930円 詳しい月謝はこちら |
電話番号 | TEL1:0575-22-7496 |
この教室の 情報を ケータイで 見る | |
最寄りの 幼保園・小学校 | 瀬尻小学校 小金田小学校 安桜小学校 瀬尻保育園 倉知小学校 桐が丘幼稚園 下有知小学校 あかつき幼稚園 博愛小学校 武芸川幼稚園 |
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
☆年少から小学6年生まで指導しています 地域の子供達に寄りそい 開室43年、これからも子供達や、お母さんを応援していきます。 ※学習日・・・・毎週(月)、(火)、(木)、(金)曜日 ※学習時間・・・PM3:00~7:00
2年前から通っていて、できるようになったことが多くなってきました。算数では予習などでテストやプリントがスラスラできたり、手をあげる回数もふえました。国語では文章や字の書き順を教えてもらうことで良く分かったり、分からない所も分かりやすく教えてもらいました。これからもがんばっていきたいです。
<保護者様からのメッセージ> 教材だけではなく学校のテストで分からなかったり、苦手な問題など学研の先生にお伝えすると子供に丁寧に教えていただけるのですごく助かっています。家庭的な教室で子供も親も安心して通わせることができています。
がっけんはたのしいです。 わたしははじめてから「ちえ」とか「さんすう」とか「こくご」ができるになりました。むづかしいもんだいでもできるようになりました。せんせいはなんでもおしえてくれます。 小学校もがんばります。年長Yちゃん
年長と年少の子ども達が楽しく通ってます。 学研教室に通うようになり、机に向かって学習する習慣がつきました。「学研が楽しい。次は英語もチャレンジしたい。」と本人が言うようになり冬から英語も始めました。繰り返し教材を行うことによって足し算・引き算・漢字がしっかり身に付いてきました。優しい先生が指導して下さるので年少の息子も楽しく通っています。Yちゃんの保護者様
私が思う学研教室の良いところは2つあります。1つ目は、教室での勉強が学校の授業を先取りする事です。授業が良く分かり学校が「復習」になります。2つ目は、先生が分かりやすく教えてくれる事です。テキストで分からないところがあり、先生に聞くと分かるように教えてくれるので問題が良く理解できます。緑ヶ丘 安桜小5年生
★学研教室事務局より推薦コメント★ 大野先生は指導歴43年で、なんといっても指導経験豊富なベテランの先生です。 明るい性格でいつも元気!誠実で確かな指導力には大変定評があります。関市や教室での教育イベントも多数行っており、地域の子どもたちの学びを多面的にサポートしております。 幼児期から塾を、とお考えの保護者様にはおすすめしたい教室です! 是非、緑ヶ丘教室へ無料体験にお越しください。
ページの先頭へ