検索一覧に戻る

教室からの
お知らせ

新小岩駅から徒歩5分。自転車置場もあります。月曜から金曜日まで幼児さんも大歓迎。無料体験受付中。

小学生コース 月火水木金  ご希望の曜日をお選びください 英語コースもあります 幼児コース 週1回コース、週2回コースからお選びください  <学研プテイパ(2才まで)のご案内>       日時:月1回 第3土曜日午前 参加費:1650円(税込)   電話またはWebからお申し込みください

Petitpas pc
Petitpas sp

教室情報

EnglishBanner

教室情報

住所

〒 124-0023
東京都葛飾区東新小岩1丁目17-31

最寄りの幼保園・小学校 上小松小学校
二上小学校
松上小学校、小松南小学校
上平井幼稚園・上平井保育園
まどか幼稚園、白百合幼稚園
新小岩ちぐさ幼稚園、ちぐさ保育園
あすなろ幼稚園
グローバルキッズ東新小岩、奥戸園
東新小岩保育園、エレナ保育園
かみこまつ保育園、たつみ保育園
教科・
コース

幼児

  • 0,1,2歳
  • 算数・国語
  • 英語

学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。

小学生

  • 算数・国語
  • 英語
  • 英会話
学習日 月  16:00~19:00
火  16:20~19:00
水  16:20~18:00
木  15:30~19:00
金  16:20~19:00
対象幼児 小学生
月謝 算数・国語・英語 : 14,520円~
算数・国語 : 9,680円
算数・国語(幼児週1) : 6,930円
詳しい月謝はこちら
電話番号

TEL1:080-7028-7016

その他 ハイブリッド学習対応
詳しくはこちら
この教室の
情報を
ケータイで
見る
最寄りの
幼保園・小学校
上小松小学校
二上小学校
松上小学校、小松南小学校
上平井幼稚園・上平井保育園
まどか幼稚園、白百合幼稚園
新小岩ちぐさ幼稚園、ちぐさ保育園
あすなろ幼稚園
グローバルキッズ東新小岩、奥戸園
東新小岩保育園、エレナ保育園
かみこまつ保育園、たつみ保育園

この教室へ
お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。

教室の様子

  • 学研東新小岩1丁目教室

    落ち着いた雰囲気の教室

  • 学研東新小岩1丁目教室

  • 学研東新小岩1丁目教室

    図形問題は箱などを使って説明しています

  • 学研東新小岩1丁目教室

    長さ、面積の単位のヒントは壁にあります

  • 学研東新小岩1丁目教室

    面白い本もいっぱいあります

  • 学研東新小岩1丁目教室

    出席ポイントをためると素敵なプレゼント

伊藤先生からのメッセージ

先生先生

小さいうちに学習習慣を付けておくことはとても大切なことです。 最近は低学年で英語を始めたいというかたも増えてきました。英語で話す。小学生英会話教室も体験できます。 毎日少しずつやることで、長文が読めるようになったり、文章題の式を作れるようになったりできることが増えていきます。 小さなうちについた学習習慣が中学でも役にたちます。2才~小学生まで無料体験学習受付中。 新小岩駅北口より徒歩5分、自転車置場もあります。 お気軽にお問い合わせください。

会員のコメント

  • 生徒生徒

    家にいると兄弟がいて集中できないので教室があるほうがいいです。夏と冬のプレゼント交換会が楽しみです。

  • 生徒生徒

    東新小岩1丁目教室には幼児向けの本がいっぱいあり、年下の年中さんが本をすらすら読んでいるのを見て刺激を受けたようです。徒歩1分で上小松図書館もあり、週1回コースがあるのもうれしいです。       (幼稚園年長保護者様)

  • 生徒生徒

    学研教室で頑張ったので英検4級に合格しました。次は英検3級目指して頑張ります。(小6)                                                                                                      数検4級。英検3級合格。合格で自信がつきました。

  • 生徒生徒

    英検準2級合格。1次試験合格の後の英語面接練習も役に立ちました。(中3)

  • 生徒生徒

    高校でも英語が得意だったので、志望大学に学校推薦で行くことができました。(卒業生保護者様)             千葉の小学校に通っているので遅い時間があるのは助かります。 (私立小学生生徒)

  • 生徒生徒

    英語を話す事は好きでしたが文法もよく理解できるようになりました。(都立中高一貫校生徒)           学校は応用的な取り組みが多いのでカリキュラムにそって先に基礎を固められる事がいいです。(国立大附属小学生保護者様)                                                         

ページの先頭へ

BESbswy