0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
★1月31日(木) ①17:40~18:10 ②18:10~18:40
②プティパは0・1・2歳対象です。絵本の読み聞かせや手遊びなど、
学研の豊富なコンテンツで知的好奇心を刺激します。
※参加費無料 ※申込〆切:1月25日(金)
ぜひ親子でご参加下さい♪
住所 | 〒144-0034 東京都大田区西糀谷2丁目20-9 西糀谷2丁目町会会館 |
---|---|
電話番号 | 090-7010-8857 |
FAX | 03-3768-9973 |
指導者 | 渡邉 |
学習曜日 | 火・水・木・金 |
時間 | 14:30~18:30位まで |
教科・コース |
幼児
小学生 その他 |
この教室の情報をケータイで見る |
|
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
教室は学研ののぼりが目印。
教室は光が差し込む明るい部屋です。
幼児さんも真剣に取り組んでいます。
頑張った子には賞状やメダルをプレゼント!
強化学習時のランチ風景です。
科学実験教室ではみんなで工夫しました。
西糀谷2丁目教室は、町会会館2階の明るく広い教室です。
全員が笑顔で通ってくる教室です♪
生徒が楽しく学び、自信を持てるように指導しています。
保護者の方々の悩みも伺いながら、
個々の力に合わせた学習プログラムをご用意します。
英語コース、理・社コースもあり、主要5教科の学習ができます。
その他、ご自宅でタブレットを使った学習ができる i コースもやっています。
幼児さんも大歓迎です。
学習日:火曜日♪水曜日♪木曜日♪金曜日
(ご自身の都合でお休みした場合に振り替えもできます)
時 間:14時30分~18時30分
【6年生―通って良かったこと】
・応用問題が苦手だったけど、学校で取り組む時にも自信がついた。
・復習することで学校での勉強がよりわかりやすくなる。
【6年生の保護者―通わせて良かったこと】
・字を丁寧に書くようになった。
・集中力がついた。
・親が困っていることを先生に相談できる。
・子供のほめるところを教えてくれる。
・学習習慣が身についた。
・iコース(タブレットを使った学習)で英語を習うようになり、英語に関心を持った。
【4・5年生】
・計算が早くなった。
・勉強が楽しくなった。
・友達が増えた。
・漢字がよく覚えられるようになった。
【4・5年生の保護者】
・お楽しみ会などがあり、勉強するだけじゃないのもよい。
・娘が頑張っている姿を応援することができ、親子関係も良好。
・毎日机に向かって勉強する習慣がついたことがとても良かった。
・自分から勉強に取り組むようになった。
・わからない問題はすぐにあきらめていたのに、自分で考えて解くようになった。
【2・3年生】
・学校の勉強がよくわかるようになった。
・友達が増えた。
【2・3年生の保護者】
・毎日机に向かい勉強するようになった。
・毎日勉強する習慣がついた。
・安心メールカードで入退室時間がわかるので安心。
・自分で計画をたて、行動できるようになった。
【1年生】
・べんきょうのやりかたがわかった。できるようになるとたのしい。
・花丸(100点)をとるとプレゼントがもらえる。
【1年生の保護者】
・それぞれの子供のペースで勉強ができ、分からないところが明確になる。
・様々な学年の子供と一緒に勉強ができて、刺激になる。
・計算ばかりではなく、文章問題も多くバランスが良い。
【年長】
・ぜんぶよかった。
・べんきょうがたのしい。
【年長の保護者】
・最初はひらがなの読み書きもイマイチだったのに、ちゃんと読めて書けるようになった。
・学研に行くのが楽しみなよう。