「認知能力+非認知能力=『生きる力』」をはぐくむ教室

学研教室

Gakken

0120-114-154

月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります

資料請求・お問い合わせ

教室を探す

  • ホーム

  • キャンペーン

    • 幼児・小学生・中学生対象春の無料体験学習
    • 幼児対象春の入学準備学習
    • 全員対象入会金0円キャンペーン
  • 学習コース

  • 学研教室の紹介

    • 学年別の特長
    • 学研教室の理念
    • 学習の進め方
    • 会員特典について
    • 卒業生の声
  • 教材紹介

    • 算数(小学生)
    • 国語(小学生)
    • 英語(小学生)
    • 理科・社会(小学生)
    • 幼児
    • 中学生
    • 高校生
  • 月謝一覧・
    入会の流れ

    • 月謝一覧
    • 入会の流れ
  • お役立ち情報

  • よくあるご質問

  • 自宅で学ぶ

    • 学研教室オンライン
    • 通信講座

「認知能力+非認知能力=『生きる力』」をはぐくむ教室

学研教室

Gakken

0120-114-154

月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります

資料請求・お問い合わせ

教室を探す

  • ホーム
  • >  教室検索
  • >  検索一覧
  • >  学研下阪本わかる教室

検索一覧に戻る

  • 学研下阪本わかる教室
  • この教室へ
    お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

教室からの
お知らせ

学校教科書の内容+発展問題の教材で、復習も先取り学習も!

4月、5月 無料体験(学力診断テスト+2回の教室学習と家庭学習) 参加者募集中! 学力をつけるだけでなく 自分もお友達も大好きな子 失敗を怖がらずに自分を信じ、挑戦できる子 自分だけでなく周りの状況を見られる子 他者と自分の意見の違いを理解し、対応できる子 相手の気持ちを理解し、寄り添ってあげられる子 お友達と協力し合ったり、リーダーシップがある子 お友達と楽しく遊び、自分の意見をしっかり言える子 自分の意志を持って積極的に行動できる子 目標に向かって努力をし、最後まで頑張れる子 失敗しても次に頑張ろうと前向きに進める子 そんな心の力を持った子になってほしいと願っています。

  • 教室情報
  • 教室の様子
  • 先生からのメッセージ

教室情報

EnglishBanner
  • 教室情報
  • 教室の様子
  • 先生からのメッセージ

教室情報

住所

〒 520-0105
滋賀県大津市下阪本4丁目5-7行者堂内

最寄りの幼保園・小学校 下阪本小学校
坂本小学校
下阪本幼稚園
真愛保育園
たけのこ保育園
日吉中学校
比叡山幼稚園
比叡山中学校
みつはま保育園まみぃ
教科・
コース

幼児

  • 算数・国語

学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。

小学生

  • 算数・国語
  • 英語
学習日 月・木
14:30~18:00位まで
曜日によって異なります
対象幼児 小学生
月謝 算数・国語・英語 : 14,520円~
算数・国語 : 9,680円
算数・国語(幼児週1) : 6,930円
詳しい月謝はこちら
電話番号

TEL1:080-5358-2441

TEL1:080-5358-2441

この教室の
情報を
ケータイで
見る
最寄りの
幼保園・小学校
下阪本小学校
坂本小学校
下阪本幼稚園
真愛保育園
たけのこ保育園
日吉中学校
比叡山幼稚園
比叡山中学校
みつはま保育園まみぃ

この教室へ
お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。

教室の様子

  • 学研下阪本わかる教室

    渋いたたずまいの行者堂です。

    学研下阪本わかる教室
  • 学研下阪本わかる教室

    土間の奥に広い和室があります。

    学研下阪本わかる教室
  • 学研下阪本わかる教室

    幼児さんもひとりで机に向かいます。

    学研下阪本わかる教室
  • 学研下阪本わかる教室

    分数でつまずくお子さんも多いはず。

    学研下阪本わかる教室
  • 学研下阪本わかる教室

    教室に来たらまず手洗いをします。

    学研下阪本わかる教室
  • 学研下阪本わかる教室

    指導者の平井です。

    学研下阪本わかる教室
  • 学研下阪本わかる教室

    下阪本小学校近くに電柱広告があります。

    学研下阪本わかる教室

平井先生からのメッセージ

先生先生

下阪本小学校の近く、行者堂の中で楽しく学習しています。 計算はできるけど、文章問題が苦手で・・・ 漢字の読み書き、筆順が定着していない・・・ 読解問題が苦手で・・・ そんな事はありませんか? 中学生になってから困らないためにも、 小学生の内容をコツコツ定着させていきましょう。 無料体験受付中! まずはお電話下さい。

会員のコメント

  • 生徒生徒

    ともだちと ままと ぱぱと おばあちゃんに てがみをかくのが すきです。 へんじがくると うれしいです。 めいろと まちがいさがしが とくいです。      年中 女子

  • 生徒生徒

    児童クラブで学研の宿題をして 学校からそのまま学研教室へ行くので疲れるけど 「よく頑張ってるね。」 とほめてもらえるのがうれしいので これからも続けたいです。      小学2年 女子

  • 生徒生徒

    出席シールがたまったり 1年間頑張ったごほうびがもらえるのがうれしいです。      小学3年 男子

  • 生徒生徒

    学校の授業がよくわかるようになって 算数のテストでいい点が取れたので うれしいです。      小学4年 女子

  • 生徒生徒

    面積の求め方を忘れてしまっていたけど学研で復習して思い出せました。 小学2年生から英語もやってるけど 聴くのも読むのも書くのも自信があります。      小学5年 男子

  • 生徒生徒

    小学6年生の時、中学数学準備は難しかったけど 中学生になって役立っています。 中間テストでもいい点が取れました。 英語も学研でやっていたので、楽勝でした。      中学1年 女子

周辺にある他の教室を見る

ページの先頭へ