0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
年長さん集まれ!!入学準備クラスを9月より開講します。
秋から楽しくしっかりと小学校一年生になる準備をしましょう。
まずは無料体験へお越しください。「基本コース」「マスターコース」を選べます。
小学生は本格的になる2学期の学習を100点めざしてがんばっています。
住所 | 〒350-0269 埼玉県坂戸市にっさい花みず木6丁目4-2 |
---|---|
電話番号 | 080-5409-9537 |
FAX | 049-288-3035 |
指導者 | 児玉 |
学習曜日 | 月・火・水・木・金・土・日 |
時間 | 15:00~21:30位まで 曜日によって異なります |
教科・コース |
幼児
小学生 中学生 その他 |
この教室の情報をケータイで見る |
|
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
広い教室で集中して取り組みます。
英検・漢検・数検対策実施中。
幼児さん頑張ってます!
土日祝は朝から学習。
中学生、高校生は毎日学習。
算数の様々な体験学習をします。
0歳からの学研教室!幼児期から 身体を使い 手を使い 頭を使う。入学前準備はのちの大きな力、土台となります。
小学校の学習内容の量は年々増加しています。1年生からの学習格差がみられるのが現実です。
学研教室に幼児期から通う子供達は、学習内容を1つも取りこぼすこと無く中学校へと進みます。
毎日、幼児から高校生まで自ら学習しています。
学ぶ喜びを、ひとりでも多くの子供達に味わって欲しいと思っております。
優秀教室指導者(英語検定/漢字検定/算数数学検定 準会場認定教室)(北辰テスト申込対策教室)
今回の長い休校を不安に思いましたが、子供たちが毎日学研の宿題プリントを楽しんでやっていて本当に助かりました。
市販の教材よりも、わかりやすいみたいです。
改めて、学研に通っていてよかったなと思いました。
「俺、最近学校楽しくなってきた〜」って言ってきて、理由を聞いたところ、「学研いくようになって、少しずつ勉強が解るようになってきて、そしたら、授業ちゃんと聞かないとって思ったし、授業嫌じゃなくなってきて、学校楽しくなってきた」と。
今まで、勉強に拒否反応をして、授業も聞かず、先生からも注意を受けてばかりだった子からそんな言葉が聞けるとは。。
とても嬉しく思います。いつも自分から、すすんで行っています。先生方に感謝です。今後もよろしくお願いします。小3母
学研で5年生の内容を全部終わっていたので、長い休みになったけどよかったなと思いました。毎日、家で留守番だけど、先生に宿題を丸付けてもらうのが楽しみなのでがんばれます。
年少から学研をスタートしました。プリントが楽しいからやりたい!かわいいからやりたい!と宿題も喜んでやっています。子供が飽きずに夢中になる教材に私もすっかりファンになってます。英語のかわいいアニメーションを毎日自宅で見ることができ、娘といつも歌っています。(年中女の子母)
自分からどんどんプリントをやる姿にびっくりしています。
勉強が嫌々だった息子が、自分からできないところのプリントを先生にお願いしてもらってきて、自分から繰り返し繰り返しやっています。おかげで学校でもほめられることが増えたようです。その子のペースに合わせながら、いつの間にかうまくがんばれるように導く先生に感謝です。(小3男子母)
学研に通うようになってから、自分で考えてなんとか答えを出そうとするようになりました。学校の算数のテストも毎回100点を取るようになり、学研で予習をするのが楽しみだと言っています。理科社会もスタートしました。根気強く息子に向き合ってくれる先生に感謝です。(5年男子母)