検索一覧に戻る

教室からの
お知らせ

新しい学年がスタートしました

 新しい学年が始まりました。どんな目標をたてましたか。いろいろな体験・経験をして充実した1年になりますように。 学習もじっくり考えることに焦ることなく取り組んでいけると良いですね。できることを確実に増やして、正しい知識とあきらめない忍耐力をつけていきましょう。 学研教室では教科書に載っている内容を、それぞれのお子さんに合わせて学習していきます。

教室情報

EnglishBanner

教室情報

住所

〒 046-0004
北海道余市郡余市町大川町6丁目8-3

最寄りの幼保園・小学校 大川小学校
黒川小学校
沢町小学校
登小学校
仁木小学校
古平小学校
旭中学校
東中学校
リタ幼稚園
杉の子幼稚園
教科・
コース

幼児

  • 算数・国語
  • 英語

学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。

小学生

  • 算数・国語
  • 理科・社会
  • 英語

中学生

  • 数学・国語
  • 理科・社会
  • 英語
学習日 月・火・木・金
14:30~21:00位まで
曜日によって異なります
対象幼児 小学生 中学生
月謝 算数・国語・英語 : 14,520円~
算数・国語 : 9,680円
算数・国語(幼児週1) : 6,930円
詳しい月謝はこちら
電話番号

TEL1:0135-23-2605

この教室の
情報を
ケータイで
見る
最寄りの
幼保園・小学校
大川小学校
黒川小学校
沢町小学校
登小学校
仁木小学校
古平小学校
旭中学校
東中学校
リタ幼稚園
杉の子幼稚園

この教室へ
お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。

教室の様子

  • 学研余市教室

    茶色と白色の壁。赤いポストが目印です。

  • 学研余市教室

    来室時間指定制、定員制です。

  • 学研余市教室

    丁寧に練習します。

  • 学研余市教室

    計算問題もしっかり練習します。

  • 学研余市教室

    自分の言葉で表現することを楽しみます。

  • 学研余市教室

    文章問題、図をかいて考えられました。

  • 学研余市教室

    お迎えの待ち時間に。

  • 学研余市教室

    中学生の教科書対応ワークです。

中岡先生からのメッセージ

先生先生

こんにちは 指導者の中岡です。福井県出身、教員免許有、開室17年目です。 「わからない」から「わかった」ときの子どもの笑顔は格別です。苦手なところはやり方を確認して一緒に考え、できるようにサポートします。得意なところはさらに伸ばせるように1人1人にあった教材を準備しています。少人数制で、自分のペースで学習できます。自分の力で考える楽しさやおもしろさに気づいてもらえる学習を大切にしています。 学習習慣・集中力の維持・あきらめず考える力、はすぐには定着しません。中学校の内容は小学校の基礎がとても大切です。いっしょにがんばりましょう。お問い合わせお待ちしています。

会員のコメント

  • 生徒生徒

    私の少し難しい問題でも急がなくてよくて、自分のペースでできるのが良いです。(小3)

  • 生徒生徒

    学校の勉強より学研の勉強の方が早く進んでいたら、学校の問題はスラスラ解けるのでうれしいです。(小6)

  • 生徒生徒

    先生は聞きやすいし、ぼくが分かるように教えてくれるのがいいところです。小4

  • 生徒生徒

    通信講座を使っていました。苦手なところをきちんと寄り添ってもらえて子どもも自信になっているみたいです。こちらにして良かったです。保護者様

  • 生徒生徒

    たくさんやるのが大事だと思っていました。1つのことをじっくり考える大切さに気づきました。(保護者様)

  • 生徒生徒

    学研で計算はしっかり練習したから、中学校でも自信を持って取り組めています。(卒業生)

ページの先頭へ

BESbswy