検索一覧に戻る

教室からの
お知らせ

教室見学、無料体験学習受付中

 ご入学、ご進級おめでとうございます。 ドキドキワクワクの春がやってきましたね! 何か新しい習い事をお探しの皆さま、学研教室の学習を始めてみませんか? 一人ひとりにあわせた教材で、楽しく学ぶお手伝いをしていきます。興味のある方は、ぜひ一度教室見学にいらして下さい。 幼児さんも大歓迎! 文字の読み書きを楽しく学び、入学前に学習の習慣をつけることができます。 無料体験学習、随時受付け中です。

教室情報

教室情報

住所

〒 399-8205
長野県安曇野市豊科5609-3豊科交流学習センターきぼう

最寄りの幼保園・小学校 豊科北小学校
南穂高認定こども園
豊科認定こども園
細萱保育園
豊科南小学校
豊科東小学校
教科・
コース

幼児

  • 算数・国語

学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。

小学生

  • 算数・国語
学習日 火  15:00~18:30位まで
木  15:00~18:30位まで
対象幼児 小学生
月謝 算数・国語 : 9,680円
算数・国語(幼児週1) : 6,930円
詳しい月謝はこちら
電話番号

TEL1:080-9575-6659

この教室の
情報を
ケータイで
見る
最寄りの
幼保園・小学校
豊科北小学校
南穂高認定こども園
豊科認定こども園
細萱保育園
豊科南小学校
豊科東小学校

この教室へ
お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。

教室の様子

  • 学研豊科教室

    豊科交流学習センターきぼう。

  • 学研豊科教室

    図書館の二階の学習室で開室しています。

  • 学研豊科教室

    指導者の林です。

  • 学研豊科教室

    それぞれが自分のペースで学習しています。

  • 学研豊科教室

    広い空間で落ち着いて学習できます。

  • 学研豊科教室

    小さいお子様は先生の側で学習しています。

  • 学研豊科教室

    1人ひとりに合わせた指導をしています。

  • 学研豊科教室

    優しいお兄さんが教えてくれています。

林先生からのメッセージ

先生先生

 豊科教室は、幅広い年齢の生徒さんが通う少人数のアットホームな雰囲気の教室です。 子どもたちに楽しい学びを提供できるように、無学年方式でつまずいているところまで戻って学習していきます。一つひとつ基礎力をつけていくことで、「わかった」「勉強って楽しい」と感じられるように丁寧に指導しています。   幼児さん大歓迎! 文字、数などに興味を持った時が学びの始め時です。様々なことを吸収する幼児期に、学ぶことの楽しさや学習の仕方を身につけておくと、小学校の学習にスムーズに入っていくことができます。 ぜひ一度学研教室を体験してみませんか?お気軽にお問い合わせ下さい。  

会員のコメント

  • 生徒生徒

     学研に通うようになって勉強がもっと好きになりました。学校より先に勉強できる内容もあるので、学校の授業がよくわかります。学校とは違うテストが受けられることも楽しいです。いい点数を取れるように頑張りたいです。 (小5男子)

  • 生徒生徒

     学校でわからなかったところも学研で勉強してわかるようになってきました。前よりも苦手なところが減って、勉強を頑張れるようになってきました。 (小5女子)

  • 生徒生徒

     学研に入ってから、ひらがなやカタカナを読んだり書いたりできるようになって楽しいです。ごほうびのスタンプやシールがもらえることも嬉しいし、お楽しみ会も楽しいです。 (小1男子)

  • 生徒生徒

     お勉強が楽しいです。お兄ちゃんやお姉ちゃんが優しく教えてくれるので嬉しいです。   (小1男子)

  • 生徒生徒

     年長から学研教室に通っていたことで、机に向かい座っていられることが習慣づいたので、保育園の生活から小学校の学習中心の生活へとスムーズに移ることができました。 教室に通って家庭学習の習慣が身についていたので、小学校から帰るとまず宿題をしてから自由時間を過ごすという流れができています。 教室で勉強をし始めてからから、分からないことや困ったことを先生に質問したり伝えたりと、自分から自分の言葉で伝えようと努力するようになりました。  (保護者様)

  • 生徒生徒

     小学校入学目前、ひらがなが全く読めず、書けず興味も示さない姿にあせり教室へ通い始めました。通い始めてすぐに看板や本のひらがなを少しずつ読み始め、入学時にはひらがなは問題なく読めるようになりました。小1のひらがな学習も問題なくついていけているようです。 3ヶ月の成長ぶりにとてもびっくりしていて、先生には感謝しかありません。ありがとうございます。  (保護者様)

卒業生のコメント

  • 卒業生卒業生

     最初は嫌いだった勉強も、今では少しできるようになってきました。小学校の6年間を学研教室で学べてよかったです。中学校でも勉強を頑張っていきたいです。

  • 卒業生卒業生

     教室に通い始めた頃は勉強が嫌いで、宿題もできずご迷惑をおかけしましたが、先生が熱心に諦めずに指導してくださったので、あんなに苦手だった勉強も嫌ではなくなり自信もついてきました。それだけで、学研に通わせてよかったと思います。  (保護者様)

  • 卒業生卒業生

    学研に通って大変なこともあったけど、前よりも計算が早くなったり字もきれいに書けるようになってきました。苦手だった文章を読むことも嫌ではなくなり、よく読むと自分で解ける問題も増えてきました。お楽しみ会などのイベントもあり、先輩や後輩とも仲良くなれて楽しく通うことができました。

  • 卒業生卒業生

    2年生からお世話になりました。高学年になるにつれてやる気がでないときもありましたが、先生が辛抱強く指導してくださったので感謝しております。 最後のテストで国語の成績が良くなっていたことにはびっくりしました。読む力がついてきたので、これからの勉強次第で数学も良くなることを期待したいと思います。 (保護者様) 

ページの先頭へ

BESbswy