検索一覧に戻る

教室からの
お知らせ

「夏の特別教室・無料体験募集中!」

夏の特別教室・無料体験実施中です。 ☆人気の幼児コース 小学校に行くまでに、ひらがな・カタカナ・数字や時計を楽しみながら覚えよう。 ☆小学生コース 得意を伸ばす&苦手を克服 時間のある夏がチャンスです 算国英が同時に学習できます ☆中学生コース (数・国・英・理・社) 一年生の定期テストの結果から内申点に反映されるので、高校受験の準備を早くから始めよう。 お問い合わせ先:073-488-7736 お気軽にお問合せください。

Petitpas pc
Petitpas sp

教室情報

EnglishBanner

教室情報

住所

〒 640-8323
和歌山県和歌山市太田1-14-11 オオトヨビル5階504室

最寄りの幼保園・小学校 太田小学校・宮北小学校
新南小学校・宮小学校、
中之島小学校・中之島幼稚園
和歌山大学附属小学校・中学校
さくら幼稚園
日進中学校・城東中学校
教科・
コース

幼児

  • 算数・国語
  • 英語

学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。

小学生

  • 算数・国語
  • 理科・社会
  • 英語
  • 科学教室
  • 読解・作文

中学生

  • 数学・国語
  • 理科・社会
  • 英語
学習日 月・火・水・木・金
15:30~21:30位まで
曜日によって異なります
対象幼児 小学生 中学生
月謝 算数・国語・英語 : 14,520円~
算数・国語 : 9,680円
算数・国語(幼児週1) : 6,930円
詳しい月謝はこちら
電話番号

TEL1:073-488-7736

その他 ハイブリッド学習対応
詳しくはこちら
この教室の
情報を
ケータイで
見る
最寄りの
幼保園・小学校
太田小学校・宮北小学校
新南小学校・宮小学校、
中之島小学校・中之島幼稚園
和歌山大学附属小学校・中学校
さくら幼稚園
日進中学校・城東中学校

この教室へ
お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。

教室の様子

  • 学研和歌山駅前キャンパス教室

    JR和歌山駅東口から徒歩1分!

  • 学研和歌山駅前キャンパス教室

    講師紹介

  • 学研和歌山駅前キャンパス教室

    【幼・小学生部】学習風景

  • 学研和歌山駅前キャンパス教室

    学習に取り組む大切な第一歩をサポート

  • 学研和歌山駅前キャンパス教室

    わからない時は1対1で。

  • 学研和歌山駅前キャンパス教室

    デジタル教材も活用し、充実した教材です

  • 学研和歌山駅前キャンパス教室

    【中学生指導】学習の風景

  • 学研和歌山駅前キャンパス教室

    個々に合わせた丁寧な指導

  • 学研和歌山駅前キャンパス教室

    中学生部。テスト対策もお任せください。

  • 学研和歌山駅前キャンパス教室

    【科学教室ぷらす】実験風景

  • 学研教室3つのひみつ

専任講師先生からのメッセージ

先生先生

「子どもたちに学ぶ喜びを・子どもたちに自信を・子どもたちに生きる力を」を教室理念とし、幼児から中学生まで幅広い年齢のお子様のご成長をサポートさせて頂きます。学研教室では、一人ひとりにあった教材から学習を始めることができます。指導経験豊かな講師がしっかりお子様に向き合い、持っている力を伸ばしていけるようにサポートさせていただきますのでご安心ください。 【教室へのお問合せについて】 教室直通の電話番号は教室時間外は留守電になります。留守電話にご用件をお入れください。平日16時以降にこちらよりおかけ直しさせていただきます。 webからも無料体験のお申込ができます!ぜひご利用ください!

会員のコメント

  • 生徒生徒

    数学が苦手だったのですが、学研に通い出して定期テストの点数が良くなってとても嬉しいです。 教室に通うようになって、勉強する生活リズムができて良かったです。(中学三年生)

  • 生徒生徒

    理科が苦手で、学校の先生の説明がわからず困っていましたが、学校でわからなかったことを学研で教えてもらえるので良いです。 普段から、家でも理科の勉強をするようになったので良かったです。(中学一年生)

  • 生徒生徒

    学研も学校のお勉強もよくわかるので楽しいです。漢字が好きです。(小学1年生)

  • 生徒生徒

    簡単な問題から頭を使う問題までランダムに出てくる教材で、「量より質」といった印象です。遊び感覚でムリなく学習習慣がついてきたように思います。持ち帰ったプリントを見ながら「がんばってるね~」とほめると喜んでくれるのがうれしいです。(年少児保護者)

  • 生徒生徒

    教材のプリントのイラストが分かりやすく説明されているところがいい。学校の勉強がわかるようになって宿題がかんたんになった。学研教室のおかげで、学校の勉強がふく習になった。キャンパス教室全体がきれいで、スクラッチのプレゼントがあるのもいい。        (小学4年生)     

  • 生徒生徒

    少人数での学習なので、できているところや苦手なところをちゃんと把握してもらっているので、安心してお任せしています。 年に数回ある懇談では、学研教室での子どもの様子や学習の進み具合など、詳しく教えてもらえるのも嬉しいです。 宿題は毎日各教科2枚くらいなので、学校の宿題があっても負担にならず、勉強する習慣もついてとてもいいいと思います。                    (小学4年生 保護者)

ページの先頭へ

BESbswy