0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
学研教室山王東町教室では、検温・消毒等にご協力をいただきながら、感染症予防対策をして学習に励んでいます。ただいまソーシャルディスタンスを保つため、人数制限を設けており、残席に限りがございます。お早めのお問い合わせをお勧めします。山王小・町田小・新玉小・白鴎中学区から通いやすい立地。わかる!できる!で子どもが笑顔になる教室づくりを心がけています。
住所 | 〒250-0003 神奈川県小田原市東町3丁目2-44-1 |
---|---|
電話番号 | 050-5327-1227 |
指導者 | 星﨑 |
学習曜日 | 月・火・木・金 |
時間 | 15:00~20:00位まで 曜日によって異なります |
教科・コース |
幼児
小学生 中学生 その他 |
この教室の情報をケータイで見る |
|
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
アットホームなお教室。看板が目印
現在は十分に距離をとって学習しています。
低学年さんも集中しています。
感染症対策にご協力いただいています。
「明日の学力」診断テストも実施。
過去のテスト風景。みんな真剣です。
学習習慣が身に付かない、正しい勉強法が見つからない。そんなお悩みにお応えします。新一年生さんも大歓迎♪教室では、単なる教えこみではなく、自分から学習に取り組み、考える力、問題解決にむかって諦めない「心」を育てていきたいと考えています。個々のレベルに合わせた教材で学習するので、初めての塾でも大丈夫。なんでもご相談ください★お問合せ・無料体験申込は、お電話またはお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。お待ちしております!
【募集中の日時はコチラ】◆月木クラス15:30~/16:20~/16:50~/◆火金クラス15:30~/16:20~/19:00~中学生 現在感染症予防のため時間帯を細かく区切っています。ご希望の時間帯についてはお早めにご相談ください。お気軽にどうぞ。
◎わたしは、がっけんでかけ算がうまくできるようになったり、くりさがりのひっさんや、長方形・正方形・四角形・三角形・直角三角形がうまくできるようになりました。はやく三年生になって、わり算やいろんなことをおぼえたいです。これからも、がっけんをつづけます。(新3年生)
保護者様からもうれしいお言葉届きました!◎他の塾は一切ダメだったのに、自分から行きたいといってくれた。◎学研を始めてから、自分から机に向かうようになった。◎先生にもらうハナマルが大好き。◎学習習慣がついた!
【読書感想文講座を終えて】作文はきらいだけど、さいごまでかけてよかった/さいごまでかけてうれしかった/感想文の書き方をよく知れてよかったです。【講師から】子どもの今抱く感想を素直に引き出すことができて有意義な時間を過ごすことができました。これを機に、作文も好きになってもらえたら嬉しいです。
◎(教室は)やさしい先生や楽しい友達がいてあきない。みんなと勉強できて楽しい。(新6年生)◎おべんきょうがたのしい!(新1年生)◎学研でがんばっていることは、算数の三年生のをがんばっていることです。つぎは、四年生のもんだいをがんばりたいです。(新4年生)◎はやく7きゅうになって つぎの新しいべんきょうをしたいから がんばってる。(新3年生)
*えんぴつ持ち方講座の感想*えんぴつのもちかたがおぼえられてうれしかった/むずかしかったけど、たのしかったです/字がきれいにかけるようになったから、もっとやりたかった/むずかしかったけど、もち方を学べて楽しかった/まめやボーロをおはしでつかむのはむずかしかったけど、とてもたのしかったです