「認知能力+非認知能力=『生きる力』」をはぐくむ教室

学研教室

Gakken

0120-114-154

月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります

資料請求・お問い合わせ

教室を探す

  • ホーム

  • キャンペーン

    • 幼児・小学生・中学生対象夏の無料体験学習
    • 幼児対象夏の無料体験学習
    • 全員対象入会金0円キャンペーン
  • 学習コース

  • 学研教室の紹介

    • 学年別の特長
    • 学研教室の理念
    • 学習の進め方
    • 会員特典について
    • 卒業生の声
  • 教材紹介

    • 算数(小学生)
    • 国語(小学生)
    • 英語(小学生)
    • 理科・社会(小学生)
    • 幼児
    • 中学生
    • 高校生
  • 月謝一覧・
    入会の流れ

    • 月謝一覧
    • 入会の流れ
  • お役立ち情報

  • よくあるご質問

  • 自宅で学ぶ

    • 学研教室オンライン
    • 通信講座

「認知能力+非認知能力=『生きる力』」をはぐくむ教室

学研教室

Gakken

0120-114-154

月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります

資料請求・お問い合わせ

教室を探す

  • ホーム
  • >  教室検索
  • >  検索一覧
  • >  学研おおくら教室

検索一覧に戻る

  • 学研おおくら教室ハイブリッド学習対応
  • この教室へ
    お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

教室からの
お知らせ

★学研教室では、子どもが自主的に学ぶための手順を指導しています★

これからの変化の厳しい時代に求められるものは、与えられた問題を速く正確に説く力だけではありません。 自分の意志で、見たことのない難題に対してもひるまずに取り組み、自分の知識を総動員して、粘り強く考える力が求められます。 そのため、学研教室では子どもたちが自分の力で考えて答えにたどり着く「自学自習」の習慣作りを重視しています。 ~『学研教室5つのひみつ』より~

Petitpas pc
Petitpas sp
  • 教室情報
  • 教室の様子
  • 先生からのメッセージ

教室情報

EnglishBanner
  • 教室情報
  • 教室の様子
  • 先生からのメッセージ

教室情報

住所

〒 673-0873
兵庫県明石市大蔵中町12-14(大蔵会館内)

最寄りの幼保園・小学校 中崎小学校
人丸小学校
明石小学校
教科・
コース

幼児

  • 0,1,2歳
  • 算数・国語
  • 英語
  • 英会話

学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。

小学生

  • 算数・国語
  • 理科・社会
  • 英語
  • 英会話
  • ことばパーク
  • 読解・作文
学習日 火  15:30~18:30
水  16:00~18:00
金  15:30~18:30
対象幼児 小学生
月謝 算数・国語・英語 : 14,520円~
算数・国語 : 9,680円
算数・国語(幼児週1) : 6,930円
詳しい月謝はこちら
電話番号

TEL1:090-7110-3474

TEL1:090-7110-3474

その他 ハイブリッド学習対応
詳しくはこちら
この教室の
情報を
ケータイで
見る
最寄りの
幼保園・小学校
中崎小学校
人丸小学校
明石小学校

この教室へ
お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。

教室の様子

  • 学研おおくら教室

    ここが大蔵会館です。鳥居が目印です!

    学研おおくら教室
  • 学研おおくら教室

    駐車場あり。10台停められます!

    学研おおくら教室
  • 学研おおくら教室

    入口横の1階が教室です。

    学研おおくら教室
  • 学研おおくら教室

    間隔を空け感染予防。集中できる教室です。

    学研おおくら教室
  • 学研おおくら教室

    幼児さんには、そっと寄り添う指導を

    学研おおくら教室
  • 学研おおくら教室

    英語は専任の先生が対応します!

    学研おおくら教室

小林先生からのメッセージ

先生先生

一人一人に合わせた教材で、“きちんと丁寧に”をモットーに、 自分で考える力がつくように、指導します。 ただいま無料体験学習受付中ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 長寿院保育園、播陽幼稚園、有瀬幼稚園、中崎小学校、明石小学校、人丸小学校のお子様に多く来ていただいています! 火 水 金 15:30~ ことばパーク 第1、2、3 土

会員のコメント

  • 生徒生徒

    ほんをよんだり、たしざんができるようになりました。 せんせいがやさしいです。 (年長 男児) 通い始めて1年たちますが、この一年間ですごく成長したなと思っています。 先生方には、感謝の気持ちでいっぱいです。 (保護者)

  • 生徒生徒

    わたしは、夏からはじめました。学校で、テストで100てんになったからうれしいです。 さんすうやこくごも、りょうほう100てんになって、うれしいです。 (小2 女児)

  • 生徒生徒

    学けんでは、自分で考えてからわからなかったら、わかりやすくおしえてくれるところがいいです。学校でもけいさんがはやくなって、すごくうれしいです。 そして学けんでは、国語算数英語ができるからたのしいし、英語のときもわかりやすくいってくれるから、いいと思います。 (小3 女児)

  • 生徒生徒

    和・差・積・商の計算がはやくなった。 先生のいい所は、なにでも教えてくれる。 (小4 男児) 勉強にじっくり向かい合う時間が増えて、親ががみがみ言うことがなくなった。 (保護者)

  • 生徒生徒

    学研教室に入って、学校で習ったことが、おさらいできるところや、わからないことができるようになった。 教室では、わからないことがあったら、教えてくれるのがいいと思う。 (小5 男児) ロボットプログラミングという、学校では学べないことが学べて、本人も楽しんでいるようでよかったです。 (保護者)

  • 生徒生徒

    自分のペースで、ゆっくりできるのがいいと思います。 読解力がすこしつきました。毎日勉強する習慣がつきました。 教室では、答えかたや解き方をわかるまで教えてくれるのがいいです。 1日2枚だから、すぐに終わって簡単です。 (小6 女児)

卒業生のコメント

  • 卒業生卒業生

    学校よりも少しはやく先に勉強できているので、学校のがかんたんにできて、いいと思います。先生もやさしく教えてくれることもいいと思います。 テストでは、95点以上ほとんど100点が取れるようになりました。これからもどんどん勉強して、学校より先にできるようにがんばりたいし、100点とれるのがあたりまえというようになりたいです。 (小6 男児)

周辺にある他の教室を見る

ページの先頭へ