0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
もののしくみ研究室(対象学年:小3以上)1/23・2/27、しくみKids(対象学年:小1~小2)1/16・2/13
少人数分散のため、体験の事前予約をお願いします。何時からの体験グループになるかは、ご予約時にご確認ください。
*学研ユニモちはら台教室では、コロナ対策を徹底したうえで教室での対面指導を実施しています。少人数分散型学習とし、消毒と換気を1時間ごとに行っています。
住所 | 〒290-0143 千葉県市原市ちはら台西3丁目4番地 ユニモちはら台3階 |
---|---|
電話番号 | 07041232303 0120114154 |
指導者 | 秋田谷 |
学習曜日 | 月・水・金 |
時間 | 16:00~19:00位まで |
教科・コース |
幼児
小学生 その他 |
この教室の情報をケータイで見る |
|
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
教室の様子です。
落ち着いて学習が出来る環境です。
幼児は知育・徳育を大切にしています。
ロボットプログラミングコースの様子。
1階Zoff横エレベーターで3階まで。
車での送迎は屋上駐車場からが便利です。
ユニモちはら台教室は、年少さんから小学6年生までの子供たちが、楽しく真剣に学習しています。
基礎基本から応用問題まで、また図形問題や表現(作文)指導にも力を入れています。1年生から漢字辞典の「辞書引き」指導もします。
英語はプリント学習とタブレット学習の併用で、読む・書く・聞く・話すの4領域学習をします。
ロボットプログラミングコースは、レベルごとにコースがあるのでご相談下さい。
「わかる喜び」をたくさん積み重ねてほしいと思っています。お問い合わせをお待ちしています!
★仕事をしているのですが、18時からのクラスもあって助かっています。子供も喜んで通っています。学習している間にお買いものをして待つことが出来ます。(年長女子保護者)
★いつもお母さんと買い物にくる場所で勉強しているのが不思議な感じがします。丁寧に教えてくれるので、算数がだんだんわかってきました。(小4女子)
★お友達同士で仲良く通っています。週に1回通っているのですがとても楽しそうに、学研教室でお勉強した内容を報告してくれるのでうれしいです。(年中女子保護者)
★計算だけじゃなくって、図形も文章題もたっぷりやるので、苦手ではなくなってきました。がんばりたいです。(小3女子)
★春からロボットプログラミングにチャレンジしてみたいです。無料体験に予約したので、今からワクワクしています。(小3男子)
★タブレットで英語の勉強をするのが楽しいです。先生と英語でお話しする時はドキドキするけど、先生にほめてもらえるのでうれしいです。(小1女子)