0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
学習習慣づけは年少さんから、入学準備は年中さんから。
幼児のうちに身に付けたいことがたくさんあります。
帰りがおそくなる保育園児さんもお気軽にお問い合わせください。
住所 | 〒336-0912 埼玉県さいたま市緑区馬場1丁目12-13 空手道永心武館内 |
---|---|
電話番号 | 080-3096-5341 |
指導者 | 永田 |
学習曜日 | 火・金 |
時間 | 14:00~18:00位まで |
教科・コース |
幼児
小学生 その他 |
この教室の情報をケータイで見る |
|
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
国際興行バス馬場折り返し場となりです
玄関横の掲示板です
はさみやのり、手先をたくさん使います。
幼児さんも調べ学習。考える力を育てます。
月曜、木曜は空手道場になっています
できる!ってうれしい できた!をふやそう
こんにちは。馬場教室の永田です。
学研ってどんな学習をするのかな?今、通っている塾とは何がちがうのかな?
少しでも気になったらどうぞご連絡ください
学研教室は無学年方式。
一人一人にあった学習計画をたてるので
弱点があるならじっくり克服、できているなら先取り&発展学習ができます。
「できる!」ってうれしい 「できた!」をふやそう
が馬場教室のモットーです。
幼児期小学期にしっかりと「考える力」を育て
将来どんな方向にでも大きくジャンプできるよう
応援していきます
お電話・ショートメールでのご連絡お待ちしてます。
文章を読むのが苦手なのでがんばりたいです。
算数の文章問題をたくさん解けるようになりたいです。
(小学4年生)
漢字の書き順を正しく書くようになりました。
(小学4年生)
時刻と時間がすごくわからなかったけど、学研に通ってからはほとんどわかってきました。
わり算の筆算が少し苦手なのでできるようになりたいです。
(小学4年生)
予習や復習が出来るのが通ってよかったことです。
算数をもう少しできるようになりたいです。
(小学6年生)
学研の学習がとても大好きな息子。家庭学習も定着しお教室の日をカレンダーを見ては数えて待つ程楽しみにしています。
年長になる来年からは、英語も習うか検討中です。
(年中 保護者様)
家でも文字を見ると声に出して読むようになり本人もうれしそうです。
(年中 保護者様)
教室に通い始めて1か月が経ちました。先生のお話をきちんと聞けるかな、宿題を嫌がらないかな、と不安はありましたが、丁寧にご指導いただいて,数や文字に興味がわいた様です。
親子で宿題に取り組む時間は息子と2人になれる貴重な時間です。今後ともどうぞよろしくお願いします。
(年長 保護者様)
運筆に興味を持ち始め書いた字を見せてくれました。
(年長 保護者様)
自分からもっと勉強したいと言い出したけれど、どんな塾や教材がいいか迷っていました。学童のスタッフから学研を勧められました。
(小学4年生 保護者様)
ひらがなを書けるようにがんばりたいです。
(年長さん)
国語ができるようになりました。
英語を始めます。アルファベットを覚えたいです。
(小学2年生)