0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
40周年記念・入会金0円キャンペーン実施中!
お友だちの紹介で入会、お友だち・兄弟姉妹で一緒に入会すると
「マイルドライナー3色セット」をプレゼント!!
住所 | 〒440-0026 愛知県豊橋市多米西町2丁目10番地11 |
---|---|
電話番号 | 0532-63-3844 090-3448-5821 |
FAX | 0532-63-3844 |
指導者 | 清水 |
学習曜日 | 月・木 |
時間 | 15:00~19:00位まで |
教科・コース |
幼児
小学生 |
この教室の情報をケータイで見る |
|
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
楽しい学研の仲間がどんどん増えています!
学研教室では、自分から質問します!
楽しいクリスマス会!
野中公園北東にあります!
ゆったりした広い教室で勉強しています。
清水です。無料体験お待ちしています。
多米西町教室の清水です。4・5月の自粛期間中子どもたちには10日ごとの宿題対応で乗り切って頂きました。お母さんとの連携作業です。宿題提出と指導はお母さんにお願いしました。その甲斐あってか、今は学校の勉強が楽しいと思います。これからも子どもたちとお母さんを応援したいと思います。こんな教室です。ぜひ楽しい仲間と一緒に勉強しましょう!!!
私は学研がお休みと聞くと、とても嫌な気持ちになります。毎日教室に来たいと思っています。学研に来てから算数と国語が大好きになりました。(3年生の女の子)
私は年長さんから学研に通っていますからもう4年になります。クリスマス会も3回参加しました。いつもケーキとお菓子を先生が準備してくれてすごく楽しいです。今年も楽しみです。コロナがないといいのにな。(3年生の女の子)
ぼくは学研に来た時、学校でも仲良しの友達がいてびっくりしました。だからその友達に負けないように算数と国語を頑張ります。学校でも100点が取れるようにします。(2年生の男の子)
私の家から教室まであるいて1分くらいです。でも勉強が終わった時おかあさんに迎えに来てもらいます。それがとても楽しみです。
算数も国語も今は発展問題をやっています。難しいけど先生から「がんばると力がつくよ」と言われますからやります。
(4年生の女の子)
お姉ちゃんと一緒に学研に来ました。僕は今1年生になりました。年長さんの時にはすぐに眠くなって、目があくとママがお迎えに来ていました。先生からいつも字はきれいに書いてくださいと言われているのでこれからはていねいに書きます。(1年生の男の子)
ぼくは5年生です。あわてないでゆっくりゆっくり勉強しています。先生は僕の勉強について研究をしてくれています。自粛期間中の宿題のお直しがまだ残っています。最後までやり切りましょうねと先生が応援をしてくれています。頑張ります。(5年生の男の子)