0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
【子どもたちの学びの機会を守るために…】
マスク着用・消毒・換気等、感染対策に十分気を付けて学習を実施します。
学研教室では、考える力を育む教材と親身の指導で、お子さまの学習をサポートします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
(長期休暇中や祝日は時間を変更する場合があります。)
住所 | 〒675-1104 兵庫県加古郡稲美町野寺36-3 稲美創武館内 |
---|---|
電話番号 | 079-496-6006 090-7347-3164 |
指導者 | 前濵 |
学習曜日 | 火・金 |
時間 | 15:00~18:00位まで |
教科・コース |
幼児
小学生 その他 |
この教室の情報をケータイで見る |
|
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
こちらが入り口です
3月の教室日です
無料体験受付中です!
指導者の前濵です
柔道の先生もしています
教室イベント
ひな飾りを作ったよ!
幼児さんも集中して学習できています。
凛とした落ち着いた空間です
夢は成る!~子供たちの可能性は無限!~
学研教室では、子どもたちが自分から進んで学習に向かう「自学自習」の力を身につけることを目指しています。
自学自習によって、自ら考え、問題を解決する力を養います。
やり遂げたときの達成感は子供たちの自信へと繋がり、子供たちのやる気、本気、根気をぐんぐん伸ばします!
また、いなみ創武館教室では、知育だけでなく徳育面も重視しています。教室でのあいさつや、靴・かばんの整とんなど、コミュニケーションを大切にしながら、社会生活の基本ルールを身につけ「生きる力」をはぐくみます。
・小学校入学前に鉛筆の持ち方まで丁寧に教えてもらえてありがたいです(年長 母)
4年生の復習をすることで計算がスムーズになり間違えが少なくなりました。(小5 男子)
・学校のひらがな練習帳がきれいに書けて、花まるをいっぱいもらえたよ!(小1 女子)
難しい漢字の学習が始まりましたが、学習方法を先生がいろいろ工夫して下さっているので、毎回学研で新しい字を覚えるのが楽しみなようです。(小1 母)
・文字を読むのが楽しくなって、幼稚園で絵本の読み聞かせを自分から申し出たそうです。笑笑(年長 母)
子供が捕まえるムシの話やテレビアニメの話まで話題が豊富で、先生とお話するのが大好きなようです!(年中 母)