0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
無料体験学習受付中 ‼
いよいよ2020年の教育改革が始まりました!
コロナウイルス感染予防のため、休校や分散登校の影響で、1学期の授業時間が大幅に縮小してしまっている状況ですが、しっかり復習はできていますか?
例年になく短い夏休みも終わりましたが、2学期3学期に備えて、効率的に準備を進めませんか?
是非、お気軽にご相談ください。
(教室の様子は、随時更新中です!)
住所 | 〒154-0002 東京都世田谷区下馬6丁目49-14 |
---|---|
電話番号 | 090-5521-0432 03-5432-9195 |
指導者 | 福澤 |
学習曜日 | 月・木 |
時間 | 15:00~18:00位まで |
教科・コース |
幼児
小学生 中学生 その他 |
この教室の情報をケータイで見る |
|
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
教室くんとお待ちしております!
コロナウィルス感染予防の透明板も設置!
教室は、出窓のある1階にあります。
みんな真剣に取り組んでいます!
手指の消毒用に設置しています!
教室の入口外観
お気軽に中へどうぞ‼️
大学在学中に始めた家庭教師を契機に、3人の子育て後もずっと学習サポートの仕事に携わってきました。
その中で、
『計算はできるが、文章題が苦手。。。』『国語の勉強法がよくわからない』という声をよく耳にしました。
本、そして文字を読まなくなってきたと言われて久しいですが、色々な文章に触れていなければ、語彙力は勿論、読解力や作文力は、一朝一夕で身につくことはありません。
個々の必要な所から始められる無学年方式でスモールステップの教材や、自分で考えることを重視した学研教室なら、そういった力が自然に身につけられると思い、教室を始めることにしました。
是非、お気軽にお越しください。
字を丁寧に書く様になった‼︎
ひらがなや漢字の書き順も、意識して書くようになった!
習っていたけど読めない漢字の読み方や使い方もわかるようになった!
わからないことを、自分で辞書を使って調べられるようになった!!
苦手な図形も、だんだんわかるようになった!
定規を上手く使って、線を描けるようになった!
繰り上がり、繰り下がりの計算の間違いが少なくなった!
新型コロナウィルスの影響を少しでも回避するため、
4月9日より、zoomを使っての遠隔個別指導を実施していました!
6月からは通常通り、コロナウィルス感染予防の措置を取りながら、教室を開室しています。(引き続き遠隔をご希望の方は、ご相談ください。)
この機会に、毎日の学習習慣をしっかり身につけていきましょう‼️
考える力をつける読解・作文コースも絶賛受付中‼️
毎日の学習習慣も、自然に身につけられます‼️
随時!
無料体験説明会ご案内中です。
日程や時間は、個別にご相談ください。
常時換気しながら、滅菌作用のあるアロマを焚いています。
また、健康管理士でもありますので、生活習慣についても、ご相談にのります!
小学生は勿論、中学生の学習サポートも個別に対応させていただきます。(中学生の時間については個別にご相談ください)
また、中学受験の準備や英検・漢検の受験についても
お気軽にご相談ください。