0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
教職経験のある指導者がお子さま一人ひとりをサポートいたします。無料体験、教室見学受付中です。
*当教室ではマスク着用・手洗い消毒・換気・ソーシャルディスタンス確保に努め感染対策を実施しております*
住所 | 〒892-0805 鹿児島県鹿児島市大竜町7-10 シャトレー大竜 |
---|---|
電話番号 | 090-1366-4324 |
指導者 | 中島 |
学習曜日 | 月・木 |
時間 | 14:30~18:00位まで |
教科・コース |
幼児
小学生 |
この教室の情報をケータイで見る |
|
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
しみず・だいりゅう指導者
入口付近
教室内
南洲神社通り
2学期は重要単元の学習が始まります。丁寧な学習の取り組みと、学習習慣が今後の学力へとつながります。学研教室では『考えるプロセス』を大切にするオリジナル教材で、学習の理解度を深め、教室学習と家庭学習(宿題)で毎日の学習習慣も身につけられます。算数教材では計算問題だけでなく、自分の言葉で説明を求める問題や活用問題があり、国語教材では読解、作文の教材も豊富で、文章を読む力、表現する力をつけていきます。個別指導でお子さまの個性を大切に、一人一人に合わせた学習を行います。「勉強が楽しい!」という体験を通して意欲を育てます。ただ今入会金0円キャンペーン実施中!ぜひ教室見学、無料体験にお越しください♪
教室に通ってからの変化(4年目)保護者からのコメント
時々ですが、文字を丁寧に書き、集中して取り組めるよになりました。「学研行かない!!」「やめる!!」といいながらも、休まず通い、宿題にきちんと取り組む姿を見ると、先生方の不思議なパワーに感謝します。お勉強ができるようになってきました。
(5年目)
分からなくても、時間がかかっても、とにかく解いてみようと思えるようになったこと。
辞典や教科書・ワークの解説など解き方を調べることがおおくなった。
(3年目)算数の習い始めは特に理解していないように思っていても、最終的には良くできるようになっています。
(3年目)
Q 教室のよさは?
学校から近い。他の学年の友だちができる。面談があり子どもの様子を知ることができる。
(1年目)
時間を消えて宿題におりかかるようになりました!
Q 教室に良さは?
子どもの性格をわかって、子どものペースですすめるところ。理解するまで何度も教えてくださる。
(2年目)
分からないところを先生に聞けるので、苦手な勉強を嫌がらずに通っています。
英語を声を出して問題を読みながら解きようになった。