0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
教室からの
お知らせ
教室では、お子さま一人ひとりを大切に進度を確認しながら、お子さまにあった教材を使用して学習を進めています。 新学期、就学を見据えて一緒に早めに学研教室での学習を始めてみませんか? はじめての習い事でも大丈夫です。幼児さんも学習できます。 入会するかはまだ決めていないけれど、どんな雰囲気なのか、ご相談だけでもお気軽にお問い合わせ下さい。
住所 | 〒 192-0362 |
---|---|
最寄りの幼保園・小学校 | 松木小学校 由木中央小学校 秋葉台小学校 松木中学校 まつの木保育園 真理学園幼稚園 日野光塩女子幼稚園 なみのり第二保育園 聖徳大学多摩付属幼稚園 |
教科・ コース | 幼児
学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。 小学生
中学生
|
学習日 | 月・火・金 14:00~18:00位まで |
対象 | 幼児 小学生 中学生 |
月謝 | 算数・国語・英語 : 14,520円~ 算数・国語 : 9,680円 算数・国語(幼児週1) : 6,930円 詳しい月謝はこちら |
電話番号 | TEL1:090-3248-8295 |
この教室の 情報を ケータイで 見る | |
最寄りの 幼保園・小学校 | 松木小学校 由木中央小学校 秋葉台小学校 松木中学校 まつの木保育園 真理学園幼稚園 日野光塩女子幼稚園 なみのり第二保育園 聖徳大学多摩付属幼稚園 |
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
当教室では、学校の進度や学年にとらわれることなく、お子さんの学力や性格をしっかりつかんで、何が苦手なのか、どこが分からないのか、分からないところに戻って学習することもでき、お子さんの理解に応じて学習を進めてまいります。また、基礎学力の理解・定着を図るだけではなく、「思考力」「判断力」「表現力」をたくさん取り入れた教材を用いることで、学ぶ楽しさを感じながら「自ら考える力」など、これから役立つ力が身につける事ができます。できた喜びを自信に導き、勉強が楽しいと感じてもらえる教室にしたいと思います。二人の息子を持つ母親としても、学校の先生とは違った立場でお子さまをサポートしていきます。
毎学期行われる学校の計算オリンピックで初めて100点をとり金賞が取れました。私一人だけでは勉強が見切れず、息子が何より楽しそうに通ってくれています。(保護者様より)
大きな100点の丸が嬉しくて、自宅では学研の宿題はひとりでできるようになりました。たくさん誉めて貰えることがうれしくて出来ることも増えてきました。(保護者様より)
学校の算数が分かるようになりました。友達から算数出来て羨ましいって言われるけど内緒。先生は怒るときは怒るけど、分かりやすく教えてくれるし優しい先生です。
学研に通い始めてから、寝る前に必ず学研の宿題を取り組み、学校の宿題も声をかけなくてもやるようになりました。(保護者様より)
学研を始めてから、自信がついてきたようで自分でできる事が増えてきたようです。娘を見ていると表情も明るくなったように感じます。最近では自ら学習する姿もあり嬉しく思っています。 小学生 保護者様より
学校の先生と違って分かりやすく教えてくれます。学校だとなかなか質問できないけど佐佐木先生なら聞けるから時々学校の宿題教えてもらいます。
マイペースな娘ですが、楽しく通う事ができ、いつも先生の言葉に私も娘も励まされました。先生に出会えて本当に良かったと思っています。(保護者様より)
ページの先頭へ