0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
教室からの
お知らせ
幼児から中学生まで優しく丁寧に指導しています。火・木以外の曜日は応相談です。 この地域に根差して30年。今まで卒業していった子どもたちとの日々は宝物です。
住所 | 〒 400-0867 |
---|---|
最寄りの幼保園・小学校 | 東小学校 山梨学院大学附属小 湯田小学校 善遊館小学校 山梨大学付属小 南中学校 東中学校 伸芽こども園 相生幼稚園 |
教科・ コース | 幼児
学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。 小学生
中学生
|
学習日 | 火 15:00~20:30位まで 木 15:00~20:30位まで |
対象 | 幼児 小学生 中学生 |
月謝 | 算数・国語・英語 : 14,520円~ 算数・国語 : 9,680円 算数・国語(幼児週1) : 6,930円 詳しい月謝はこちら |
電話番号 | TEL1:090-7845-9636 |
この教室の 情報を ケータイで 見る | |
最寄りの 幼保園・小学校 | 東小学校 山梨学院大学附属小 湯田小学校 善遊館小学校 山梨大学付属小 南中学校 東中学校 伸芽こども園 相生幼稚園 |
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
算数・国語の基礎学力の充実と、自学自習を基本とした指導方法により、集中力・思考力・判断力を育てます。 子ども達の「わかった!」という笑顔があふれる、アットホームな教室です。 見学・体験、随時受け付けております。
私は、学研青沼教室に通ってよかったと思っています。なぜなら、優しく丁寧に教えてくれる先生がいるからです。私が問題を解いている時にわからないところがあって、「教えて下さい。」と言うと、先生はわからない問題を納得のいく説明をしてくれるからです。私は学研青沼教室に8年間通っていて先生はとても明るくておもしろい先生だと感じました。(中3・Yさん)
学校のテストが、一気に100点に上がって予習もできる。先生はよく勉強を教えてくれる。みんなも来てね。(小4・Tくん)
学研青沼教室に入って良かったことは、漢字のテストの点数が上がったことです。わたしは、学研教室に入る前は漢字を覚えることも書くこともにがてでした。教室では毎回漢字を書く時間があります。わからない漢字がある時は自分で調べることもありますが、読み方がどうしてもわからない時は先生に聞きます。先生は、やさしく丁寧に読み方を教えてくれてその意味も教えてくれます。教えてもらったことを覚えて漢字テストをすることができて、最近はテストの点数がよくなりました。教室では普段年上のお友だちや年下のお友だちがいるから、いつもは同い年の友だちとしか話せないから、ちがう考えの人と話せてとても楽しいです。(小4女子)
学研青沼教室に入って勉強して、定期テストで「ここは教室で勉強したところだな。」と思うことが良かったことです。学研教室ではわからないことがわかるようになります。それは、学研教室で学校の勉強を予習することです。教室で学び、学校で2回学ぶことができるから、テストの時に知識が定着しています。先生は、優しく教えてくれるから今も教室を続けられます。中学校の勉強は初めて学習する内容でわからないことが多いです。そんな時に先生はとても優しく教えてくれるから、その内容を理解して問題が解けます。周りの子たちはみんな年下ですが、友達のように接してくれて楽しく感じています。(中1男子)
ページの先頭へ