0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
お子さまの「思考力・判断力・表現力」を育てる教材を、是非ご覧になってください。
「学研ってどんな教材を使っているの?」この地で指導暦20年以上の指導者が、丁寧にご説明します。
「学校が休校だったので学習進度に不安を感じる。」等、学習相談もお受けしますので、気になっていらっしゃる方はお気軽にお問い合わせください。
新型コロナウィルスの感染予防のため教室・教材見学は個別に対応致します。
住所 | 〒140-0014 東京都品川区大井5丁目11-16 |
---|---|
電話番号 | 03-3778-5049 |
FAX | 03-3778-5049 |
指導者 | 堀内 |
学習曜日 | 月・木 |
時間 | 14:00~18:00位まで |
教科・コース |
幼児
小学生 |
この教室の情報をケータイで見る |
|
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
教室角の看板を目印にきてください
質問、疑問は隣でしっかり解決します
一枚ずつ丁寧に学習(小3男子解答例)
左利きでも大丈夫(写真年中さん)
来室、退室はメールでお知らせ
感染防止対策を強化
★小さいですが地域に根ざした教室です。
★教室にはいろいろな小学校・幼稚園・保育園の子供たちが通っています。違う学校のお友達もでき、しっかりと、そして楽しく学習しています。
★年に2回+ご希望時個人面談を実施し保護者様との連絡を密に取りながら個人の状況にあわせて進めている教室です。
☆長く通っている友達も新しい友達も一緒に集中して学習しています。
短い夏休みが終わり2学期の学習を進めています。
学研教室に通って・・・小6男子卒業生本人原文(年長入会)
学研教室に通って学校のテストでいい点が採れたり授業でやるところを学研でやっていて小学校の勉強はよくできました。
だから学研教室に通ってとてもよかったと思いました。
学研教室に通って良かったこと・・・小6女子卒業生本人原文(小4入会)
学校の勉強の先取りができたので学校で素早く理解することができました。 先生が丁寧に教えてくれたのでわからない所を無くすことができ嬉しかったです。
スクラッチで毎回来て得点をためプレゼントがもらえるなど教室に通う楽しみがあったので続けることができました。
他学年との交流もあるので友達の輪も広がります。
学研教室今までありがとう。
学研教室に通って・・・小6女子卒業生本人原文(小2入会)
この教室に通ってとても勉強になり学校でとても役に立ちました。解らない所があったら先生が優しく教えてくれたり、クリスマス会などのイベントもあるので学研に行くのを楽しみにしていました。
そんな学研教室を卒業するのは悲しいけれど中学でも学研で学んだことを生かしていきたいです。
本当にありがとうございました。
中学でもがんばります。
卒業生手紙より・・・小6女子卒業生本人原文(小1入会)
私は六年間学研教室に通っていて先生が解りやすくゆっくりと私のペースに合わせてプリントを出してくれていたので一つ一つの単元をしっかりと勉強できたと思います。次は中学生で勉強が難しくなってきますが小学生の時に学研で勉強してきた基礎を思い出して次の学年に上がっていきたいと思います。本当に6年間ありがとうございました。
夏の特別教室参加者感想・・・3歳児保護者様
まだ少し早いかと思いながらも参加しました。
成果としてはえんぴつを正しく持てるようになったこと。
教室のない日には、自ら『今日お勉強してないよ』と話し出したことでした。
zoom学習に参加して・・・3年生・1年生保護者様(お手紙より一部抜粋)
一年生になりまだ入学式しかしておらずどのように学習習慣をつけるのか迷っていましたが学研教室で定時に机に向かうことができました。兄弟そろって時間になると積極的に机に向かっていました。