0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
教室からの
お知らせ
こんにちは。 学研浜の町教室 指導者の虎谷郁子です。 社会が大きく変わり、教育も大きく変わっています。情報量も多く、大人の経験が通用しないこともあるようです。 大人も子どももともに学び合う時代ですね。 学研浜の町教室では、『どの子ものびる教室』をめざし、「ここに来たら元気でてきた」 「楽しかった!」とこれからも言ってもらえるように、一人一人のお子さんがその子らしくのびるお手伝いをします。お気軽にお問い合わせください。
住所 | 〒 036-8324 |
---|---|
最寄りの幼保園・小学校 | サンこども園 明の星幼稚園 城西小学校 致遠保育園 致遠小学校 ふじこども園 弘前市立第二中学校 岩木小学校 船沢小学校 高杉小学校 |
教科・ コース | 幼児
学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。 小学生
中学生
|
学習日 | 月・火・木・金 15:00~20:30位まで |
対象 | 幼児 小学生 中学生 |
月謝 | 算数・国語・英語 : 14,520円~ 算数・国語 : 9,680円 算数・国語(幼児週1) : 6,930円 詳しい月謝はこちら |
電話番号 | TEL1:0172-36-6835 |
その他 | ハイブリッド学習対応 詳しくはこちら |
この教室の 情報を ケータイで 見る | |
最寄りの 幼保園・小学校 | サンこども園 明の星幼稚園 城西小学校 致遠保育園 致遠小学校 ふじこども園 弘前市立第二中学校 岩木小学校 船沢小学校 高杉小学校 |
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
浜の町教室では3歳から中学3年生までの生徒が学んでいます。教育が大きく変わっています。その子らしく育つ中で一生役に立つ「学ぶ力」「考える力」を小さいころに楽しみながら身につけることができるといいですね。学校の先生よりも長くつき合えるという利点を生かして、一人一人の成長の手助けをします。お家の方との連携を大切にしています。幼児さん大歓迎です。 ★学習日と教室時間★ 月、火、木、金 15:00~20:30頃 少人数学習のため時間指定制をとっています。現在は午後の早い時間帯に空きがあります。
兄妹で通い、勉強する習慣が身に付きました。家でも一緒に宿題をしています。自分から本を手にとって読むようになり、まだ赤ちゃんの下の妹にも、2人がそれぞれ絵本を読んであげています。 (小4、小1保護者様)
市販の教材と比べて、子どもが飽きることなく取り組めるように工夫された教材だと思いました。 (小1 保護者様)
数学のわからなかったところを教えてもらい、繰り返しやっているうちに解くことが出来るようになりました。 学習以外のことも話すことができて良かったです。 学研のおかげで志望校に合格出来ました。 (中3 卒業生)
先生に子どもの苦手なところを伝えると、それに合わせて指導をしてくれます。 また、面談があって、指導方針や教室での子どもの様子を聞けるところがよいと思います。 (小5 保護者様)
学研教室では、わからないところを先生がゆっくりやさしく教えてくれます。そして、できたらほめてくれるので、うれしいです。 だから新しい人が入って来ても、安心して勉強できます。 また、夏のお楽しみ会では友達がたくさんできるのですごいなぁと思います。 先生がやさしいので、みんなが笑って勉強することができるところが学研のいいところです。 (小5 女子)
ある程度自分のペースで学習することができ、わからない問題も個別に指導してもらえるので、本人の性格にとても合っていると思います。 (中3 保護者様)
ページの先頭へ