0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
こんにちは。令和3年3月から串川ひがし地域センターに場所を移して、学研津久井教室開室!新学期に向けて無料体験実施中です。補充したい単元の復習や、新学年の先取り学習に挑戦しましょう!特に新1年生は、学習習慣を身に付ける第一歩です。ぜひ学研教室から、安心して踏み出してほしいと思います。
住所 | 〒252-0153 神奈川県相模原市緑区根小屋1619-1 串川ひがし会館 |
---|---|
電話番号 | 090-7636-8646 |
指導者 | 吉田 |
学習曜日 | 水・金 |
時間 | 15:30~20:40位まで |
教科・コース |
幼児
小学生 中学生 その他 |
この教室の情報をケータイで見る |
|
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
わかるって楽しいね。皆が笑顔に!
「やったー!」自分でとけたね!
幼児さんも真剣!自分で考えます。
相模原市立串川ひがし地域センター
お子様の学力に応じた学習から、新学習指導要領に対応した教材で、一人一人に合わせたカリキュラムをたててスタートします。学校のスピードについていけなくても大丈夫!苦手なところからスモールステップで、個々に対応していきます。得意なところはドンドン先に進めます。一歩一歩の頑張りが礎となって、「自ら考える力」がしっかり根付いて「自信」を育みます。
子供たちは日々成長しています。たくさんの「わかった」笑顔に会えるよう、寄り添いながら応援していきます!
算数のたし算のひっ算が、にが手だったけど、おちついてやったら、できるようになりました!国語では、字の書きじゅんや、こまかいぶぶんも、きちんと分かりました!
学校で、新しい所をやった時、むずかしい所でも、学研で予習していたから、先生にあてられても、みんなの前で、どうどうと答えられて、みんなに「すごい」と言ってもらえて、うれしかった!
学研に通い始めて、勉強が分かるようになったので、学校もらくになりました。教室は楽しいです。
深く考えられるようになった。
(そうだね!よく問題を読んで、取り組むようになったね。)
がっけんで、みんなよりさきのべんきょうにいけて、がっこうでは、もんだいがわかるようになりました。よかったです。
私は、学研教室を始めて、苦手だったかけざんの筆算のテストを、学校で100点をとりました。学研にかよっていなかったら、100点はとっていなかったと思いました。
(教材、宿題をしっかりやった成果だね!)