0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
住所 | 〒251-0028 神奈川県藤沢市本鵠沼2丁目4-36 大東町内会館 |
---|---|
電話番号 | 0466-23-4198 |
FAX | 0466-23-4198 |
指導者 | 鈴木 |
学習曜日 | 水・金 |
時間 | 14:00~18:00位まで |
教科・コース |
幼児
小学生 その他 |
この教室の情報をケータイで見る |
|
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
指導者(工学部卒)と採点者(英文科卒)
指導者です。
夏のお楽しみ会、クリスマス会もあります
感染防止対策です。
1人1机、指定席で学習しています
ロボットプログラミングです、
指導者の鈴木です。大東町内会館での対面授業を6月より再開しました。消毒、換気、マスク着用等徹底しています。
席は、1人1机を実現できるよう、当面の間、来室時間制、指定席で学習をお願いしています。
お勉強が好きな子、そうでもない子、みんな元気に通っています。
どの子にも自分の頭で考える指導を心がけています。ぜひ一度見学にいらしてください。
また、ロボットプログラミング教室「学研もののしくみ教室」を開設しています(月2回、水金。時間はお問い合わせください)。
ロボットに興味のある子、ぜひ一度体験に来てくださいね。
3年生から学研教室を始めました。学研は楽しいです。学研をはじめるようになって、漢字が書けるようになりました。あと算数はテストの点数がだんだんと上がってきました。5年生の算数はむずかしくなりそうだけど、がんばりたいです(小5女子)
学研に来て良かったです。学校のテストの点が上がったような気がするからです。むずかしそうな問題が学研で、できたので、学校で、スラスラできそうです。(小4女子)
学けんに来てからテストの点も良くなりました。学けんにきて良かったです(ハート)。(小3女子)
まだ学校でしていないことを学研で先にやると、あとで学校でわかりやすくなり、あとのことを先にやるので、自分はわかりやすいです。それに学校と学研のテストの点が上がりました。(小3女子)
お楽しみ会が楽しかったです。流しそうめんやヨーヨーつりは楽しかったです。この前の算数のテストは95点でした。3年生になってむずかしくなりました。学けんに入ってよかったです。(小3男子)