0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
教室からの
お知らせ
保護者様がご自身のお子さまの現状を受け入れて成長を楽しめるように。今はできなくても、わからなくても、続けていればできるようになるという思いを持ち、自己肯定感が持てるように。日々お子さま・ご家庭に寄りそうように心掛けています。
住所 | 〒 230-0015 |
---|---|
最寄りの幼保園・小学校 | 横浜市立豊岡小学校 横浜市立下末吉小学校 横浜市立末吉小学校 横浜市立東台小学校 私立ヨゼフ学園小学校・中学校 若葉幼稚園 桜が丘幼稚園 実遊保育園 横浜山手モンテッソーリ保育園 フェアリーテイルみらい保育園 |
教科・ コース | 幼児
学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。 小学生
中学生
|
学習日 | 火 15:00~20:00位まで 木 15:00~20:00位まで |
対象 | 幼児 小学生 中学生 |
月謝 | 算数・国語・英語 : 14,520円~ 算数・国語 : 9,680円 算数・国語(幼児週1) : 6,930円 詳しい月謝はこちら |
電話番号 | TEL1:045-584-6038 |
この教室の 情報を ケータイで 見る | |
最寄りの 幼保園・小学校 | 横浜市立豊岡小学校 横浜市立下末吉小学校 横浜市立末吉小学校 横浜市立東台小学校 私立ヨゼフ学園小学校・中学校 若葉幼稚園 桜が丘幼稚園 実遊保育園 横浜山手モンテッソーリ保育園 フェアリーテイルみらい保育園 |
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
幼児から中学生まで、多くの子ども達の指導に携わる中で感じるのは「やらされる勉強ではなく、子どもが自ら学習に向かう姿勢こそが大事」だということです。中学受験、高校受験いずれを目指す場合も、幼児・低学年の頃からの学習習慣を重視し、粘り強く課題に取り組む力を育てます。ご家庭の方針を伺いながら、子どもを共に見守るご相談相手となるよう心がけています。
【小1で入会した女の子 保護者さま】 毎回自分で宿題もやり、いろいろな事に興味を持つようになってきました。学校の勉強の進度をあまり意識せずに私が安心して子供を見守ることができるようになりました。
【年少で入会し、中学受験予定の小4女の子】 私は学研教室に通っていたので学校での勉強にこまることはありませんでした。先生もわからない所があるとヒントをくれたり、私がわかるまで何度も教えてくれるのでとても良い先生だと思います。(本人) 6歳上の兄に続いて娘も学研教室にお世話になりました。学習中、難しい問題が解けずに涙することもありましたが先生の温かく丁寧なご指導のおかげで新しい知識や解けなかった問題を解けるようになる楽しさを覚えました。勉強だけでなく精神的にも大きく成長させていただいたことを実感しとても感謝しております。(保護者さま)
【年長で入会し、中学受験予定の小4女の子】 学研教室で楽しかったことは、勉強がわかりやすかったことやスクラッチ、本を借りれたりしたことです。勉強がわからない時は、タブレットを見たりしてわかりやすかったです。 学研教室でできるようになったことは、学校より早くべんきょうができて先に知れたことです。なので、学校で手をあげられました。(本人) 学研教室に通って、できるようになった事は毎日の学習習慣です。毎日、少しずつでも時間を作り宿題や勉強をすることは、テストなどの時に結果としてあらわれます。 そういう習慣が身に付いたことはとても良いことだと思い感謝しています。(保護者さま)
【中学英語入門を頑張っている 小5男の子 保護者さま】 子どもの苦手なことを知っていてくださる方がいる、一緒に勉強する仲間がいるということはとても心強いです。また、色々な問題に出会う事ができる、力を試す場所があるのは通わせて良かったと思う大きなポイントです。 これからもよろしくお願いします。 【英語学習が楽しい 小5女の子 保護者さま】 ●子供のレベルに合わせて学習量や質を考えていただいています。「出来た!」という気持ちを持たせてもらっています。
【小3女の子たち】 ●算数がどんどんわかってきて、とてもうれしいです。 ●学研で英語が少しだけ読めるようになりました。 ●国語がにがてで、1年生のときは、かん字がへたでした。でも学研にかよってからかん字がうまくなっていました。いけだ先生、かとう先生ありがとう!
【小4で入会した小6女の子】 学研に入る前と比べると、学校のテストで100点をとる回数が増えました!!
ページの先頭へ