0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
住所 | 〒427-0038 静岡県島田市稲荷2丁目20-17 滝口様方 |
---|---|
電話番号 | 090-1988-6367 0547-34-2472 |
FAX | 0547-34-2472 |
指導者 | 渡邉 |
学習曜日 | 火・木・金・土 |
時間 | 曜日によって異なります |
教科・コース |
幼児
小学生 中学生 |
この教室の情報をケータイで見る |
|
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
向谷街道沿い、島田信用金庫すぐです。
広い教室で周りを気にせず学習できます。
小学生の英語コースも人気です。
中1。自学自習が身についています。
教科書内容に合わせた問題集でテスト対策!
勉強って、わかるって楽しい!教室です。
■学習曜日 火・木・金・土曜日のうち、週2回 ※時間はお問い合わせください。
勉強は、「始めるのが遅かった!」と後悔することはあっても、「早くやり過ぎた・・・」と後悔することはありません。あとになればなるほど、「早めにやっておいて本当に良かった」と思います。幼児や低学年からの学習は基礎がしっかりするので、学習の上積みがしやすく、中学にいってから大きく伸びる、いわば木の根っこになります。全ての教科の土台の国語と、学習の要である算数をセットで学べ、さらに小学校で必修になった英語を、同じ曜日に学習できるのも好評です。
随時体験学習が可能です。時間など、詳細はお気軽にお問い合わせください。
学研に来る前は、おうちでドリルをやっていました。でもなかなかみてくれる人がいないので、学研にくることになりました。今はとてもすすんでいて、わり算をやっています。プリントにおもしろい絵がついていていいです。先生のおしえかたがよくていいです。 2年生
学研教室で苦手な国語や算数がわかるようになってとてもうれしいです。国語の漢字の書き順は学研でならったのでわかるようになりました。
お楽しみ会もとても楽しかったです。
3年生
漢字の読みと書きじゅんがわかるようになった。
算数の分数が苦手だったけど、できるようになって楽しい。
4年生
今まで字をていねいに書くことができなかったけど、学研をはじめてからていねいに書くことができるようになったし、漢字もおぼえるようになりました。うれしかったです。
5年生
学研に入って『あきらめない』ようになりました。一つの問題を解くのにすご~く頭を使ってできたときは、すっきりします。
お楽しみ会があるのも楽しいです。がんばりポイントをたくさんためて、景品と交かんするためにがんばれました。
とても楽しかったです。 6年生
学研で予習をして、次の日学校で同じ問題が出て発表することができて、予習してよかったな~と思いました。
英語は中学に向けて読み、書きができるようになりました。中学生になっても、学研教室で勉強、特に『英語』をがんばりたいです。 6年生