0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
教室からの
お知らせ
心おどる新学年!子供たちは新たなスタートにやる気満々!鉄は熱いうちに打て! さあお子様の気持ちが前向きな今のうちに始めましょう。 お子さんを沢山誉めてやる気を引き出します。お気軽にお問合せくださいね。無料体験お待ちしています。
住所 | 〒 455-0804 |
---|---|
最寄りの幼保園・小学校 | 当知小学校 当知保育園 小碓小学校 小碓幼稚園 明徳小学校 惟信保育園 高木小学校 多加良浦保育園 |
教科・ コース | 幼児
学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。 小学生
中学生
|
学習日 | 月・火・木・金 15:20~21:45位まで 曜日によって異なります |
対象 | 幼児 小学生 中学生 |
月謝 | 算数・国語・英語 : 14,520円~ 算数・国語 : 9,680円 算数・国語(幼児週1) : 6,930円 詳しい月謝はこちら |
電話番号 | TEL1:090-1236-6195 |
この教室の 情報を ケータイで 見る | |
最寄りの 幼保園・小学校 | 当知小学校 当知保育園 小碓小学校 小碓幼稚園 明徳小学校 惟信保育園 高木小学校 多加良浦保育園 |
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
★開室26年 優秀指導者認定教室★ 当知教室では三つの点に注目しています。一つ目は「読む力」です。 「読む力」と「読んで理解する力」非常に大切な力です。 二つ目は、お子さんの自己肯定感を下げないこと。そしてお子さんの適性を見極め得意を伸ばすこと。 学校では学習が得意ではないお子さんも、自分のペースで学習することによって「わかった!」「できた!」の喜びを知り自信を取り戻すことを目指します。 三つ目は先取り学習。理解の早いお子さんは学年を超えてどんどん先へ。 指導者は親身に寄り添います。お問い合わせお待ちしております。
年中から通っています。お陰様で学年を超えた学習をしています。高学年になった今でも学校の授業が良く分かり楽しい様子です。早いかな?と迷ったのですが、やっぱり幼児さんから始めて正解でした。 学研歴 8年(小6男子)
幼児の時からはじめました。学研教室の先生は一生の担任。長く通っているせいもありますが、わが子のことは誰よりも分かって下さっている気がします。親身に寄り添って頂き感謝しています。 学研歴 8年(小5男子)
鉛筆の正しい持ち方を教えてもらい感謝しています。癖になると直すことが難しく なりますし、私の言うことはあまり聞かなくて。このままでいいのかなあと不安でした。 書き順も何度言っても聞かなくて自己流で書いていました。入学前に入会して良かったです。
教室に通い始めて3年、年長になりました。今小2の学習をしています。勉強することが楽しいようで、宿題も習慣になりました。本を読むことも大好きで教室で本を借りて読んでいます。 学研歴3年(年長女子)
「英語もやりたい」 と言いました。うちの子の発言とは思えません。びっくりしました。周りのお子さんが楽しそうに英語を学ぶ様子が刺激になったみたいです。初めは学研教室に通う事もしぶしぶという感じでした。入塾させて本当に良かったです。 学研歴9ヶ月 (小3 男子)
一年生からお世話になっています。学研教室は母親の私自身も悩んだ時に相談できる信頼の場所です。いつも誉めて励ましてくださり、子供のことをよく見て理解してくださっています。だから安心してお任せしています。 学研歴5年(小5女子)
司法試験に合格し、現在弁護士として東京で働いています。私が現役合格を果たせたのも、幼少の頃に学研教室で勉強の姿勢や考える力をつけていただいたからだと思っております。また週2回の学習と宿題をすることで、学習習慣が身についていたことも大変役立ちました。 卒業生 Ⅿさん 女性(年中~中3)
美容師になりました。美容師は思っていたより大変な仕事です。朝も早いし帰りも遅いです。辞めていく仲間も少なくありません。でも僕は小さいころから学研で粘り強く繰り返し頑張ることや、すぐに諦めてはいけないことを学びました。それがあるから今も頑張れるのだと思います。そして現在は、自分のお店をもつことができました。 卒業生 Kさん 男性(年長~中1)
中学校の先生になりました。当時は勉強があまり好きではないかも?でもいつも先生が出来たことを誉めてくれたので、それがすごく嬉しかったことを強く覚えています。誉められるとやる気満々!分からなくても色々と先生が工夫してくれて楽しかったです。 卒業生 Hさん 男性(小2~中3)
オリエンタルランドに就職しました。小さい頃からの夢が叶いました。ディズニーランドで働いています。学研教室は無学年方式なのが良かったですね。学校よりも先に学習していたので学校では余裕があり自信が持てました。苦手なところは何度も繰り返ししましたね。積極的な性格ではなかったのですが、授業では張り切って手を挙げていたと思います。 卒業生 Hさん 女性(年長~小6)
正直、塾なんてどこでも同じと思っていました。でも、学研教室は自分のペースに合わせてくれて理解できるようにしてくれました。私には合っていたと思います。だから成績も伸びました。先生は優しく、時には厳しいことも言ってくれました。希望する高校に合格出来てうれしいです。
ページの先頭へ