0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
教室からの
お知らせ
教室内は感染対策(換気・手指消毒・教室内清掃)をしています。
住所 | 〒 021-0036 |
---|---|
最寄りの幼保園・小学校 | 山目小学校 磐井中学校 一関一高附属中学校 萩荘小学校 赤荻小学校 一関小学校 南小学校 修紅幼稚園 愛心幼稚園 |
教科・ コース | 幼児
学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。 小学生
中学生
|
学習日 | 月 15:00~20:30 火 15:00~20:30 木 15:00~20:30 |
対象 | 幼児 小学生 中学生 |
月謝 | 算数・国語・英語 : 14,520円~ 算数・国語 : 9,680円 算数・国語(幼児週1) : 6,930円 詳しい月謝はこちら |
電話番号 | TEL1:0191-26-2080 |
この教室の 情報を ケータイで 見る | |
最寄りの 幼保園・小学校 | 山目小学校 磐井中学校 一関一高附属中学校 萩荘小学校 赤荻小学校 一関小学校 南小学校 修紅幼稚園 愛心幼稚園 |
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
〔無料体験学習実施中!〕 山目教室では、お子さんの力にあわせて学習を進めます。 苦手なところも楽しく学習に取り組めるよう、お手伝いをさせていただきます。 お気軽にお問い合わせください。
学校の算数プリントで、授業では習っていない問題だったけど、学研で習った問題だったので正解できました。あの時学研でしっかり勉強していてよかったなと思いました。(5年女子) ―難しい問題もあきらめずに頑張り続ける根気が、力に繋がります。一緒に頑張っていきましょうね。
(作文を読んだ感想)言葉で表現することができるようになったと嬉しく思います。「勉強する」ということができない子でした。ここまで集中できるようになったとびっくりです。見守っていきたいと思います。(おうちの方より) ―おうちの方の見守り、励ましの言葉がお子さんにとって何よりの励みになります。おうちの方の協力で、教室学習の効果も倍増します。ありがとうございます。
こんなに難しい問題の練習をしなくても、学校の算数で困らないよと初めは思っていたけど、いつのまにか難しいと思わなくなってきた。(6年男子) ―初めはゴールまでたどり着けなくても、自分の思考回路で問題に取り組んでいくうちに、だんだんと回路が繋がり算数頭が作られていきます。頑張っているのいつも見ています。
高校入試直前、不安になることもあったけど、学研で頑張っていたことが自信につながり自分を信じることができた。(中3男子) ―高校受験対策もします。毎年受験生の頑張りを見て、低学年から積み上げてきた力は大きいと実感します。
先生はどうして学研を始めようと思ったんですか?(4年男子) ―このとっても素晴らしい学研教材で、みんなに勉強してほしいと思ったからです。今のうちにきちんと勉強しておくと、未来への夢が大きく広がります。一緒に頑張りましょうね♪
山目教室担当マネージャーより 子供達が学習する様子・姿勢・目の動きなどを意識したことはありますか?美和子先生の指導には「子供をしっかり観察する」ことで、子供自身の学習する総合力を更に伸ばす特長があります。将来も活かせるお子様の学ぶ力を山目教室でつけてあげませんか?
ページの先頭へ