0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
教室からの
お知らせ
「夏の無料体験」のご案内 幼児さんには鉛筆の持ち方、ひらがな・カタカナの読み書き、かず・かたちを基礎からご指導させていただきます。 小学生、中学生は一学期の復習をお子様に合った教材と学習法でしっかりご指導させていただきます。認知・非認知の力をつけて充実した学習のお手伝いをします。 随時お問い合わせを受け付けています。 「プティパ」のご案内 0才からの親子教室です。 *絵本の読み聞かせ *手を動かして楽しむワーク *保護者様と作る制作 *教育情報 参加費:1回 1,650円 お問い合わせ、ご参加お持ちしております。 認知能力+非認知能力=生きる力を育む学研教室
住所 | 〒 511-0811 |
---|---|
最寄りの幼保園・小学校 | 益世小学校 大成小学校 修徳小学校 マリアモンテッソーリ幼稚園 津田桑名幼稚園 くわな幼稚園 養泉寺保育園 |
教科・ コース | 幼児
学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。 小学生
中学生
|
学習日 | 月・火・水・金 14:00~21:00位まで 曜日によって異なります |
対象 | 幼児 小学生 中学生 |
月謝 | 算数・国語・英語 : 14,520円~ 算数・国語 : 9,680円 算数・国語(幼児週1) : 6,930円 詳しい月謝はこちら |
電話番号 | TEL1:0594-24-6157 |
この教室の 情報を ケータイで 見る | |
最寄りの 幼保園・小学校 | 益世小学校 大成小学校 修徳小学校 マリアモンテッソーリ幼稚園 津田桑名幼稚園 くわな幼稚園 養泉寺保育園 |
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
年少前からの幼児さん、小学生、中学3年生の高校受験まで責任をもって指導します。高等学校での指導経験があります。 学校の進度が速くなり急に勉強が難しくなったとのお声を聞きます。基礎学力をしっかりつけていただくようご指導します。「新型コロナ感染防止対策」もしっかりしています。 幼児、小学生:月曜日、火曜日、水曜日、金曜日 中学生:月曜日、水曜日、金曜日の午後7時からです。(週2回) 一人一人のお子様が学びの楽しさを実感できる教室を心がけています。お気軽にお問い合わせください。駐車場完備です。
算数が苦手でしたが学研教室に入って算数もみんなに追いつくことができました。学研教室で勉強していなかったら4年生の問題も分かっていないと思います。先生がやさしくわかるまでしっかり教えてくれるので学研教室に入ってよかったと思います。
国語と算数をたくさん教えてくれるので勉強が楽しくなりました。字が丁寧に書けるようになりました。学習ゲームもとても楽しいです。
学研教室に入ってよかったことは、予習ができることです。先生がわかりやすく教えてくれるのでテストの点がよくなり、勉強のやる気がでてきました。 また、漢字の書き順も正しくなり漢字の自信がつきました。辞書の引き方を教えてくれるので辞書引きが楽しくなりました。
学研教室に入会してうれしかったことは、先生がわかりやすく教えてくれることです。算数が苦手でしたが、高学年になり算数のテストで、よい点がとれるようになり自信がつきました。学研教室では問題の音読や見直しをするので、学校の宿題もよくできるようになりました。
算数の方が得意でしたが、学研教室で勉強をして国語も得意になりました。学研の「夏休み漢字50問テスト」は100点がとれて、がんばってよかったと思いました。 国語の辞書調べ学習も楽しくできるようになりました。
学研教室に入ってうれしかったことは、学研で勉強したことが学校の授業の問題に出て、すぐにわかったことです。その時は学校の先生にほめられました。これからもずっと通って、どんどん勉強したいと思います。 科学教室では、たくさんの実験ができてレポートを書くこともできるようになりました。
成人式を迎えることができ、成人代表として開式の辞をのべさせていただくことになりました。学研鞄を見て教室での思い出を振り返っていました。大学などで社会人との関わりも増え、先生に教えていただいた社会生活でのマナーや作法の大切さを実感しています。20代となったこれからはボランティア活動で地域の子どもたちに先生の教えを伝えていかなければと考えています。今後も近況報告や進路などの相談をさせていただきたいと思います。
第一志望の高校に合格できました。幼児期に鉛筆の持ち方から始まり、礼儀や小学校の勉強の進め方など基礎から導いてくださった先生のおかげです。高校でも頑張ります。
幼稚園から通い、学習方法をしっかり教えてもらいました。考えること、正確に問題に取り組むことの大切さを学びました。読解力・応用力が高校の学習にも役立ち、現役で京都大学に合格できました。
学研教室に小学校4年生から中学3年生まで通い、算数(数学)、国語、英語と科学を学習しました。わからない問題も最後まで丁寧に教えてくれて、とても勉強になりました。学研で学習したところがテストに出た時はとてもうれしかったです。また、科学教室では家庭ではできない実験ができて、とても楽しかったです。志望高校に合格できたのは学研に小学校から通ったからだと思います。
学研教室に幼稚園から通いました。問題が難しくて苦戦した時は学研の先生に質問をたくさんして学校の授業についていくことができました。勉強の楽しさと大切さがよくわかりました。第一志望の四日市高校に合格できて学研に通って本当によかったと思います。高校でも頑張ります。
小学入学前から通っていました。学校の授業で難しいところも理解できるまで丁寧に説明してくれます。高校受験の作文指導もして下さり、第一志望の高校に合格できました。自習室も参加して静かに学習できる環境がとてもよいと思います。幼稚園から学研教室に通って本当によかったと思います。
ページの先頭へ