検索一覧に戻る

教室からの
お知らせ

~ゆっくり じっくり ていねいに~    〜あせらず ほめて 欲ばらず〜

ただ今、無料体験学習 受付中! 「わかった!できた!」を体験してみませんか? 詳しくは、お気軽に教室までお問い合わせください。 学研教室で楽しく学びましょう!

教室情報

EnglishBanner

教室情報

住所

〒 675-0068
兵庫県加古川市加古川町中津655-23

最寄りの幼保園・小学校 加古川市立氷丘小学校
加古川市立氷丘南小学校
加古川市立氷丘幼稚園
日岡保育園
のぞみ保育園
教科・
コース

幼児

  • 算数・国語
  • 英語

学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。

小学生

  • 算数・国語
  • 英語
学習日 月  15:00~18:00位まで
水  15:00~18:00位まで
対象幼児 小学生
月謝 算数・国語・英語 : 14,520円~
算数・国語 : 9,680円
算数・国語(幼児週1) : 6,930円
詳しい月謝はこちら
電話番号

TEL1:079-454-3196

この教室の
情報を
ケータイで
見る
最寄りの
幼保園・小学校
加古川市立氷丘小学校
加古川市立氷丘南小学校
加古川市立氷丘幼稚園
日岡保育園
のぞみ保育園

この教室へ
お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。

教室の様子

  • 学研中津めばえ教室

    教室外観

  • 学研中津めばえ教室

    玄関 靴は靴箱へ

  • 学研中津めばえ教室

    教室はこちら!

  • 学研中津めばえ教室

    教室風景

  • 学研中津めばえ教室

    ハロウィーンイベント!

  • 学研中津めばえ教室

    アドベントカレンダー作ったよ!

藤本先生からのメッセージ

先生先生

~「自分の力で考えて解ける子を育てたい」という思いを持って~ 子供達が一人一人が集中できるよう、顔が向かい合わないよう机を配置し静かに集中してプリントを仕上げます。 間違いを自分のチカラでお直しできる自学自習の学習スタイルを習慣づけることができます。 子供達のペースを大切にやる気を引き出すお手伝いをさせていただきます。 わかった!できた!というキラキラした笑顔をたくさん見られるよう、忍耐力を持って寄り添い根気強い指導を心掛けています。 学習面だけでなく、靴をそろえる ご挨拶をする お片付けをする 等の徳育面も大切にしています。 子供達の‘’生きる力‘’を一緒に育てましょう!

会員のコメント

  • 生徒生徒

    学研教室に通っていて良かったこと 頭の回転が速くなった(小6女子)       共通の友達ができた(小6女子) 勉強が楽しいと思えるようになった(小6女子) 先生が優しく教えてくれる(小6女子) 学校でわからなかったことがわかるようになった(小6女子 小4女子 小2女子) 応用問題があり、より学びが深まった(小6女子) イベントがあり楽しみながら勉強ができた(小6女子 小3女子) 今まで勉強が嫌いだったけど学研で勉強に興味が湧いた(小5女子)

  • 生徒生徒

    学研教室に通っていて良かったこと 頭が良くなったこと(小5男子)  色々な勉強ができて、たまに楽しいことがある(小3男子) 学校の勉強ができること(小2男子)

  • 生徒生徒

    学研教室で頑張っていること しっかり問題に取り組み、自分の分からない、苦手なものもしっかり理解し、説明できるように努力したこと(小6女子) 漢検5級の再試験に向けて、漢字に力を入れてがんばっている(小6女子) 問題が難しくてもねばり強く考えたり、応用問題を進んでしていること(小6女子) 覚えたことを忘れないように意識して取り組んでいること(小5女子) 苦手なところがあったときに何回も考えること(小4女子) 算数の確認テストを頑張っていること(小2女子) 難しい問題をあきらめずに頑張っていること(小3男子)

卒業生のコメント

  • 卒業生卒業生

    沢山のプレゼントをありがとうございました。 春休みに入って、ほぼ毎日塾通いをしてますが、今の所嫌がる事なく通塾出来ています。それも学研を5年続けて勉強をする習慣が身についたおかげと思っています。長い間大変お世話になりました。これからも下の子をよろしくお願いいたします。 保護者様より

  • 卒業生卒業生

    3年間とてもお世話になりました。 6年生の最後まで通うことが出来て良かったです。 懇談会のときの先生とのお喋りも楽しい時間でした。 記念のお品物もたくさんいただき、とても喜んでいます。 ありがとうございます。 中学校、とても不安ですが色んなことに挑戦して頑張ってほしいです。 またお会いした際には是非こちらからもお声かけさせてください。 本当にありがとうございました。 保護者様より

  • 卒業生卒業生

    学研卒業さみしいです。 プレゼントもありがとうございます。 きちんと先生にお礼の言葉を伝える事が出来たみたいで安心しました。 3兄弟そして母大変お世話になりました。先生に関わって頂かなければ3兄弟の成長と私のメンタルはどうなっていたことでしょう。3兄弟とも頑張る姿勢の基盤を先生に育てて頂きました。先生が学研を卒業した兄ふたりがどうしてるとか話題になる時があるのですが嬉恥ずかしそうに聞いています。私もそんな風に気にとめて頂いていること有り難く思います。先生もお元気で過ごされてくださいね。親子共々大変大変お世話になりました。本当にありがとうございました。 保護者様より

ページの先頭へ

BESbswy