0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
住所 | 〒721-0942 広島県福山市引野町2丁目33-16 |
---|---|
電話番号 | 084-943-4073 |
指導者 | 内田 |
学習曜日 | 月・火・木・金 |
時間 | 15:30~21:00位まで |
教科・コース |
幼児
小学生 中学生 その他 |
この教室の情報をケータイで見る |
|
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
教室は南向き。自転車はガレージへ
絵本・児童書、約500冊。
学習が終わって、お迎えを待っています。
できるところから始めて、先取り学習を。
中学生。静かに、今日の課題を学習中。
科学実験教室です。12テーマ36の実験。
算数(数学)・国語・英語・読書活用コース(新学習指導要領に対応した、すばらしいシステム教材で学習できます。)
科学実験教室(参加型のたのしい実験教室です。)
学習日 月1回 土曜日(教室カレンダーでご案内)
時 間 9:30~11:00
ロボットプログラミングコース(2020年新指導要領対応)
学習日 月2回 土曜日(教室カレンダーでご案内)
時 間 9:30~10:30
小学生・中学生のタブレット学習で、
『勉強をもっと楽しく、さらにわかりやすく!!』をめざしています。
がっけんはたのしいです。プリントがおわったあとに、タブレットでひらがなのれんしゅうをします。きれいにかくのはむずかしいけれど、がんばっています。(年長女子)
すこしむずかしいことをべんきょうしています。たくさんことばをおぼえました。いっぱいいっぱいプリントをしたいです。
(年長女子)
ぼくは学研で楽しく勉強できてうれしいです。わからないところがあったら、先生はヒントをくれます。ときどき学研に行くのがいやなときもあったけど、今はすごく楽しいです。ぼくは学研が好きです。(小4 男子)
教材はカラーで楽しい絵があるおかげでいろんな言葉を覚えました。(年長 保護者)
科学実験教室が大好きでした。中学・高校でも理科系の教科は得意でした。今年(2016年)工学部に進学しました。
(年中~小4まで在籍 大学生 男子)
(指導者注:3月に合格の報告にきてくれました。)
小4~中3まで学研で学習しました。自分のペースで学習できてよかったです。夏休みの読書感想文の課題では、面白くて読みやすい本を紹介してもらいました。小学校の教師めざしてがんばっています。(大学生 女子)
(指導者注:学校推薦で合格。11月に合格の報告にきてくれました。)