「認知能力+非認知能力=『生きる力』」をはぐくむ教室

学研教室

Gakken

0120-114-154

月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります

資料請求・お問い合わせ

教室を探す

  • ホーム

  • キャンペーン

    • 幼児・小学生・中学生対象夏の無料体験学習
    • 幼児対象夏の無料体験学習
    • 全員対象入会金0円キャンペーン
  • 学習コース

  • 学研教室の紹介

    • 学年別の特長
    • 学研教室の理念
    • 学習の進め方
    • 会員特典について
    • 卒業生の声
  • 教材紹介

    • 算数(小学生)
    • 国語(小学生)
    • 英語(小学生)
    • 理科・社会(小学生)
    • 幼児
    • 中学生
    • 高校生
  • 月謝一覧・
    入会の流れ

    • 月謝一覧
    • 入会の流れ
  • お役立ち情報

  • よくあるご質問

  • 自宅で学ぶ

    • 学研教室オンライン
    • 通信講座

「認知能力+非認知能力=『生きる力』」をはぐくむ教室

学研教室

Gakken

0120-114-154

月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります

資料請求・お問い合わせ

教室を探す

  • ホーム
  • >  教室検索
  • >  検索一覧
  • >  学研ゆうゆう教室

検索一覧に戻る

  • 学研ゆうゆう教室ハイブリッド学習対応
  • この教室へ
    お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

教室からの
お知らせ

年長さん集まれ 入学準備をしましょう

お母さん、ひらがなは書けるから大丈夫って思っていませんか。お子さんの手元を見てください。鉛筆を正しく持てていますか。書き順は大丈夫ですか。この2点は入学してからの学習に大きく左右します。学研ゆうゆう教室では、鉛筆の持ち方から学習を始めます。そして、それぞれのお子さんに合わせたプログラムをご提案します。小さな「わかった」の積み重ねが、やらされている学習から自分からやる学習に変わっていきます。 只今一週間の無料体験学習を行なっています。学習の第一歩を楽しく始めてみませんか。また夏のイベントで7月13日(日)1時間の幼児体験会を行ないます。10時〜と11時〜の2回です。まずはお電話を。

Petitpas pc
Petitpas sp
  • 教室情報
  • 教室の様子
  • 先生からのメッセージ

教室情報

EnglishBanner
  • 教室情報
  • 教室の様子
  • 先生からのメッセージ

教室情報

住所

〒 372-0801
群馬県伊勢崎市宮子町3448-21

最寄りの幼保園・小学校 宮郷小学校
宮郷第二小学校
駒形小学校
宮郷幼稚園
駒形幼稚園
若草保育園
駒形保育園
ひばり保育園
慈教幼稚園
慈照幼稚園
教科・
コース

幼児

  • 0,1,2歳
  • 算数・国語
  • 英語

学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。

小学生

  • 算数・国語
  • 理科・社会
  • 英語
  • 読解・作文
学習日 月  15:00~19:00位まで
火  15:00~19:30位まで
木  15:00~18:30位まで
金  15:00~19:30位まで
土  09:00~11:00位まで
対象幼児 小学生
月謝 算数・国語・英語 : 14,520円~
算数・国語 : 9,680円
算数・国語(幼児週1) : 6,930円
詳しい月謝はこちら
電話番号

TEL1:090-2758-5061

TEL1:090-2758-5061

その他 ハイブリッド学習対応
詳しくはこちら
この教室の
情報を
ケータイで
見る
最寄りの
幼保園・小学校
宮郷小学校
宮郷第二小学校
駒形小学校
宮郷幼稚園
駒形幼稚園
若草保育園
駒形保育園
ひばり保育園
慈教幼稚園
慈照幼稚園

この教室へ
お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。

教室の様子

  • 学研ゆうゆう教室

    指導者の三澤由香里(62)です。

    学研ゆうゆう教室
  • 学研ゆうゆう教室

    教室の前に駐車場があります

    学研ゆうゆう教室
  • 学研ゆうゆう教室

    個の空間を大切にしております

    学研ゆうゆう教室
  • 学研ゆうゆう教室

    コンパクトな環境が集中力を高めます

    学研ゆうゆう教室
  • 学研ゆうゆう教室

    えんぴつ持ち方講座今月は31日16時より

    学研ゆうゆう教室
  • 学研ゆうゆう教室

    プティパは0~2才の親子さんに好評です

    学研ゆうゆう教室
  • 学研ゆうゆう教室

    どの子も集中して学習しています

    学研ゆうゆう教室

三澤由香里先生からのメッセージ

先生先生

学研ゆうゆう教室は、自分の力で大きく羽ばたくことが出来るようになる教室です。 褒めて伸ばすことをモットーに、褒めるタイミングを逃さず、そして時には厳しくお子さんをサポートして参りました。 20年地域の子どもたちのもうひとつの勉強部屋としてお子さんに寄り添っています。 ただいま、無料体験学習を受付中です。 文字や数に興味を持ち始めたお子さんから入学準備を始めたいお子さん、もちろん、小学生のお子さんも参加できます。 お席に限りがあります。お早めにお申し込みを。

会員のコメント

  • 生徒生徒

    学研歴2年年少さんからかよってきてくれているRくん。この度、群馬大学附属小学校に合格しました。

  • 生徒生徒

    幼児さんから長年通っている会員さんの声 「学研で学習してから学校で学習することで、学校での学習内容が分かりやすくなりました」学研歴7年小5男子 「学校の予習ができたことが良かったです」学研歴5年小4男子「授業が理解できるようになって、友達に教えられことができます。理解できるまで教わることができます。自分のペースで学習できます」学研歴9年中1女子 幼児さんから始めた子たちは「勉強って楽しい!」から始めることができるので、どんどん進み、先取り学習になります。 そのために学校の予習ができ、授業理解が進みます。

  • 生徒生徒

    「英語に慣れ親しんでいたことは中学生になってから役立ちました。数学の囲みを読んで自分で理解するなど、自分で考える力が付きました。時間を制限してやることで、計画を立てるのが上手になりました」学研歴6年中1女子 学研教室の教材は自分で考える力をつける教材です。幼児-低学年がらこの習慣をつけてきた子どもたちは自学自習の力が付きます。この力は一昨年のコロナ休校中で、しっかりと学習を進めていくことができました。

  • 生徒生徒

    「学研教室で学習を始めてから、学校の授業が分かりやすくなって楽しくなりました。 定期テストでは満足のいく成績が取れるようになりました。」 学研歴2年目の中1女子 高学年のうちに入会して自学自習を体得して中学入学すると学習がスムーズに始めることができます。

  • 生徒生徒

    「学研を長い間やってきて良かったことは、学校で難しい問題が出てきても、すぐに答えられることです。学校と学研では学研のほうが少し早いので、学校で新しい単元になっても、すぐ答えられるようになりました。学研をやっていてよかったなと思います。」学研歴6年小5女子

  • 生徒生徒

    幼児さんのつぶやきから 「せんせいあのね、〇ちゃんは学研がすごく楽しいの。だから学研の日が早く来ないかなって、いつも楽しみにしているの。」学研歴2か月年中女子 「僕には、学研がある!ほかの習い事はいらない!」学研歴1年7か月年少男子

卒業生のコメント

  • 卒業生卒業生

    小4の終わりに学研教室に通い始めた当初は、家庭学習の習慣もなく、基礎からのやり直しというところからのスタートでした。ですが、次第に自信をつけていき、先生からの温かい励ましや、学校・家庭とはまた別の自分の居場所があったことで、どんどん力をつけていき、第一希望の高校へ合格することができました。休校期間に出された課題も学研の自学自習の学び方がしっかり身についていたおかげで難なく進めていくことができ、本当に感謝しています。(学研歴6年の卒業生のお母さま)

  • 卒業生卒業生

    先日、卒業生が連絡をくれました。幼児さんから入会した子です。 前橋高校から名古屋大学工学部に進み、この秋、東京大学大学院航空宇宙学科に進学が決まったとのことでした。 年中さんから始め自学自習がしっかり身についていたお子さんでした。 教室名のようにゆうゆうと羽ばたいていったひとりです。

周辺にある他の教室を見る

ページの先頭へ