「認知能力+非認知能力=『生きる力』」をはぐくむ教室

学研教室

Gakken

0120-114-154

月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります

資料請求・お問い合わせ

教室を探す

  • ホーム

  • キャンペーン

    • 幼児・小学生・中学生対象夏の無料体験学習
    • 幼児対象夏の無料体験学習
    • 全員対象入会金0円キャンペーン
  • 学習コース

  • 学研教室の紹介

    • 学年別の特長
    • 学研教室の理念
    • 学習の進め方
    • 会員特典について
    • 卒業生の声
  • 教材紹介

    • 算数(小学生)
    • 国語(小学生)
    • 英語(小学生)
    • 理科・社会(小学生)
    • 幼児
    • 中学生
    • 高校生
  • 月謝一覧・
    入会の流れ

    • 月謝一覧
    • 入会の流れ
  • お役立ち情報

  • よくあるご質問

  • 自宅で学ぶ

    • 学研教室オンライン
    • 通信講座

「認知能力+非認知能力=『生きる力』」をはぐくむ教室

学研教室

Gakken

0120-114-154

月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります

資料請求・お問い合わせ

教室を探す

  • ホーム
  • >  教室検索
  • >  検索一覧
  • >  学研ひろさわ教室

検索一覧に戻る

  • 学研ひろさわ教室ハイブリッド学習対応
  • この教室へ
    お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

教室からの
お知らせ

幼児体験会 小学生テスト会 無料開催

6月22日(日) 10時〜11時 11時〜12時  場所:ひろさわ教室 楽しく幼児教材の体験学習してみませんか。 幼児期から楽しく学ぶお子さんは、勉強が好きになります。たくさんの「楽しい」を体験してほしいです。 午後1時〜2時 小学生 テスト会 ひろさわ教室では、「わかった」「できた」という成功体験を重ねながら学ぶ喜びを感じ、学力を伸ばしてほしいと願っています。 そのためには、非認知能力も大切に考え育てていきます。 保護者説明会も実施します。 お問い合わせは、宮田までお願いします 無料体験受付中、土曜幼児コースもあります。 ※ お問い合わせは、【資料請求・お問い合わせ】からも可能。

Petitpas pc
Petitpas sp
  • 教室情報
  • 教室の様子
  • 先生からのメッセージ

教室情報

EnglishBanner
  • 教室情報
  • 教室の様子
  • 先生からのメッセージ

教室情報

住所

〒 376-0013
群馬県桐生市広沢町4丁目2041-2

最寄りの幼保園・小学校 広沢小学校
神明小学校
広沢幼稚園
大雄保育園
樹徳幼稚園
桐生大学附属幼稚園
広沢保育園
おおぞら保育園
境野小学校
中央中学校
教科・
コース

幼児

  • 0,1,2歳
  • 算数・国語
  • 英語

学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。

小学生

  • 算数・国語
  • 理科・社会
  • 英語
  • 科学教室
  • 読解・作文

中学生

  • 数学・国語
  • 理科・社会
  • 英語
学習日 月・水・木・土
15:00~21:00位まで
曜日によって異なります
対象幼児 小学生 中学生
月謝 算数・国語・英語 : 14,520円~
算数・国語 : 9,680円
算数・国語(幼児週1) : 6,930円
詳しい月謝はこちら
電話番号

TEL1:090-3170-2626
TEL2:0277-51-4258

TEL1:090-3170-2626

TEL2:0277-51-4258

その他 ハイブリッド学習対応
詳しくはこちら
この教室の
情報を
ケータイで
見る
最寄りの
幼保園・小学校
広沢小学校
神明小学校
広沢幼稚園
大雄保育園
樹徳幼稚園
桐生大学附属幼稚園
広沢保育園
おおぞら保育園
境野小学校
中央中学校

この教室へ
お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。

教室の様子

  • 学研ひろさわ教室

    指導者の宮田です

    学研ひろさわ教室
  • 学研ひろさわ教室

    非認知能力も大切に育てます

    学研ひろさわ教室
  • 学研ひろさわ教室

    作図も学習します

    学研ひろさわ教室
  • 学研ひろさわ教室

    幼児さんも楽しく学習

    学研ひろさわ教室
  • 学研ひろさわ教室

    検定試験の様子

    学研ひろさわ教室
  • 学研ひろさわ教室

    122号沿い。無料体験参加者募集中

    学研ひろさわ教室
  • 学研ひろさわ教室

    中学生学習風景

    学研ひろさわ教室
  • 学研ひろさわ教室

    クリスマス会(アルファベットカルタ)

    学研ひろさわ教室
  • 学研ひろさわ教室

    ブロック工作教室(リールを作ろう)

    学研ひろさわ教室
  • 学研ひろさわ教室

    英語のクリスマス会(ツリー作り)

    学研ひろさわ教室

宮田先生からのメッセージ

先生先生

ひろさわ教室は、桐生市みどり市の幼児から中学生が通っています。 一人一人の可能性を信じ「やり抜く心」を育てることを大切にしています。 英検、数検、漢検準会場。 駐車場6台分 【幼児】  週1、週2コース有。土曜幼児クラス。鉛筆の持ち方から挨拶、姿勢など徳育面も指導 【小学生】 小6までに学習の自立を目指します。読解・作文コース。 英語併習多数 市立中学受験対策 【中学生】 数学に力を入れています。学校の授業と並行して授業内容の理解を深め、定期テスト対策を取ります。       テスト前後に子供面談と学習アドバイス。 群馬県統一テスト実施   【英語】  年長から学べます。

会員のコメント

  • 生徒生徒

    ~卒業生の進路~ 中学  樹徳中学校 高校  桐生高校 理数科、普通科     桐生清桜高校     桐生市立商業高校     桐生工業高校     佐野日大高校 スーパー進学     足利短大附属高校     樹徳高校     桐生第一高校 大学  群馬大学     日本大学     白鴎大学     仙台大学     大東文化大学               

  • 生徒生徒

    4月から年中になる男の子です。 家では「おべんきょうやる」と言ったり、「つかれるからやらない」と言ったりで、やる気があるのか不安でした。面談で「やらない」は、「いまはやらないということのようですよ」と聞き、始めてみようと思いました。宿題がわからないと手がつけられなくてと相談したところ、教室で先生が見て下さるというので安心しています。 (年中、保護者)

  • 生徒生徒

    面談で今の一年生の学校の様子を聞けてよかったです。初めての子供なので、学校の授業の様子や入学準備などわからず不安でした。私が小学校入学の時とはだいぶ違っていて、入学準備が必要だなと感じました。    (年長 保護者)

  • 生徒生徒

    学研を始めようと思った理由は、文章題や図形のある教材であること、教材一覧に従い順番に学習するので取りこぼしがないことからです。学研に通うお友だちのママに聞いてみたところ、評判もよく先生が親身で気に入りました。 (小2 保護者)

  • 生徒生徒

    中学受験に向けて、夏から発展教材を使って受験対策を取っていただきました。プラス4回コースも取り、学習量も増やして頑張りました。見事合格もでき、半年間で学力もどんどん付けています。毎日机に向かう習慣も定着して、夏の頃の様子と比べこんなにも成長してくれたことをうれしく思っています。 (小6 保護者)

  • 生徒生徒

    中学受験を考えています。まだ1年生ですが、いつ頃進学塾へ移ったらいいか相談してみた所、中学の合格者も出ており受験対策も取って頂けるというので、このままお願いしようと思っています。学校とも連絡を取ったり親身にな様子に安心しました。 (小1 保護者)

卒業生のコメント

  • 卒業生卒業生

    学校では宿題もやらず、ワークも提出期限を守れず、先生からは評価してもらえないわが子を、宮田先生は「素直な性格だから伸びますよ。」と言ってくださいました。中1から学研に通い始め、卒業までお世話になりました。高校では「君がよくここまでになったね。」と、褒められるようになり、今は大学に通っています。学研教室に通うことで勉強が好きになったようで、本当に感謝しています。 (卒業生、保護者)

  • 卒業生卒業生

    中2から卒業までの二年間通いました。定期テストの順位が二年で29位上がり、第一志望校の桐高理数科へ前期合格できました。学研での学習の仕方が私に合っていて、先生にヒントをもらい自分で解決する自学自習が身に付きました。 (卒業生、女子)

  • 卒業生卒業生

    高校合格実績  桐生高校理数科(前期)  樹徳高校  清桜高校  桐生第一高校  桐生商業高校

周辺にある他の教室を見る

ページの先頭へ