0120-114-154
月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります
教室からの
お知らせ
お子様に合った学習教材を使い、自学自習できるように導いていきます。 分かる、できる体験を増やして、やり抜く力や自己肯定感を高めることができます。 学校や学年が違う子どもたちが楽しく学習している様子を実際に見てください。 体験学習へのご参加をお待ちしています。
住所 | 〒 061-1103 |
---|---|
最寄りの幼保園・小学校 | 自由の森幼稚園 西の里きらきら保育園 もみじ台幼稚園 西の里小学校 もみじの森小学校 もみじの丘小学校 |
教科・ コース | 幼児
学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。 小学生
|
学習日 | 月 14:00~18:00位まで 火 14:00~18:00位まで 木 14:00~18:00位まで 金 14:00~18:00位まで |
対象 | 幼児 小学生 |
月謝 | 算数・国語・英語 : 14,520円~ 算数・国語 : 9,680円 算数・国語(幼児週1) : 6,930円 詳しい月謝はこちら |
電話番号 | TEL1:011-577-8250 |
この教室の 情報を ケータイで 見る | |
最寄りの 幼保園・小学校 | 自由の森幼稚園 西の里きらきら保育園 もみじ台幼稚園 西の里小学校 もみじの森小学校 もみじの丘小学校 |
★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。
虹ヶ丘教室では幼児から小学6年生の様々な学力の子ども達が学習できる環境が整っています。それぞれの学力に合わせた教材を使い、その子の性格に合った言葉がけでやる気をアップさせています。年2回の保護者面談を実施して、ご家庭と協力しながら学力と考える力の向上に取り組んでいます。いつでも教室を見学可能です。ご連絡お待ちしています。
ひらがなや数字が読めるようになってきて、家での宿題も楽しく取り組んでいます。初めは体力的に不安でしたが、「学研教室に行くよ。」と言うと進んで用意をするので、安心して通わせています。(年少保護者)
難しい勉強がわかるようになってうれしいです。国語は説明文の読解や物語の読解、算数は活用問題や文章題の発展問題がおもしろいです。(5年生)
引き算の筆算に時間がかかって困っていたけど、繰り下がりが分かり早く解けるようになりました。今は、かけ算・わり算に取り組んでいます。(3年生)
前の塾では、あせって問題を解いていたので間違いも多かったけど、今は落ち着いて解けるようになり、字がきれいになってうっかりミスがなくなりました。(6年生)
勉強したくない時でも、学研教室に行くと先生や友達がいるので続けられています。まだ、3年生の漢字や算数を復習しているので、がんばって早くみんなに追いつきたいです。(4年生)
2年生から学研教室に通い始め、落ち着いて机に向かえるようになりました。宿題も自分からするようになり(始める時刻を決めました)親は確認だけしています。これからも続けていけるように応援していきます。(3年生男子保護者)
ページの先頭へ