オリジナル教材で、ひらがな・かたかなの読み書きや計算の基礎を、無理なく着実に身につけます。スムーズに教科学習に入っていけるよう、学研教室の先生と一緒に「入学準備学習」を始めませんか。
ひらがなとの出会い、そして「言葉」「文章」の読みを学びます。絵を見ながら文章を読み、順番や内容まで理解できるようになります。
尊敬できる先生に出会えました。
素敵な先生に出会えて、わが家は幸せです。子どもたちがすごく尊敬しています。
(年長・保護者)
学習意欲を伸ばす教材・講師力に期待。
年齢と共に急成長している「知りたい」意欲を、上手に伸ばしていただける教材・講師力に期待しています。
(年長・保護者)
小学校受検で志望校に合格!
ひらがなで名前も書けなかった娘が、受験していい小学校に行くことができたのは学研教室のおかげです。
(小1・保護者)
学研教室でうれしかったこと。
けいはんでんしゃのえきめいがかけるようになってうれしい。
(年長・会員)
おともだちができました。
わくわくしておともだちがたくさんできてたのしかった。
(年中・会員)
かん字をたくさんおぼえたい。
字がよめるのは、ぼくが大すきなどうぶつずかんをよむときにやくだつので、もっとかん字をおぼえたいです。
(年長・会員)
小学校の外国語活動(英語)にそなえて、幼児・小学校低学年から英語を学ぶことができます。週2回の算数・国語と一緒に学習して、効率よく学力の土台を作ります。これからの英語学習で求められる「聞く・話す(やり取り)・話す(発表)・読む・書く」の4技能5領域を、楽しくしっかり身につけます。
幼児向け英語(10級)は、デジタル教材とプリント教材で学習します。
- デジタル教材
- 思わず英語を口にしたくなる! ムービーや学習ゲームなど、豊富なコンテンツがいっぱいです。
- プリント教材
- 英語の「読み書き」も、工夫を凝らしたオリジナル教材で、楽しみながら身につけます。