検索一覧に戻る

教室からの
お知らせ

長い夏休みは学研教室でがんばりましょう

7月になり夏休みまであと少し!1学期にやり残したことはありませんか? 運動会や行事が落ち着いてきたら、次はお勉強ですね。1年生は漢字学習が始まります。2年生の算数ではひっ算や時刻と時間、3年生では図形やあまりのあるわり算など苦手のチェックポイントがたくさんあります。うちの子はどうかしら?と悩んだ時は学研の診断テストでチェックをしてみてください。  西野二股教室は、西野児童会館から徒歩5分の距離なので、小学生は放課後に児童会館から通塾してきています。会員たちは、お母様たちが仕事をしている間に学研教室でお勉強をして待っています。  

教室情報

EnglishBanner

教室情報

住所

〒 063-0037
北海道札幌市西区西野7条5丁目1-6

最寄りの幼保園・小学校 西野小学校・西野第二小学校・手稲東小学校・平和小学校
西野さくら幼稚園・平和幼稚園・西野札幌幼稚園
西野保育園・西野あおい保育園・西野にじいろ保育園・西野中央保育園
教科・
コース

幼児

  • 算数・国語
  • 英語

学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。

小学生

  • 算数・国語
  • 理科・社会
  • 英語

中学生

  • 数学・国語
  • 理科・社会
  • 英語
学習日 火  14:00~19:00位まで
木  14:00~19:00位まで
対象幼児 小学生 中学生
月謝 算数・国語・英語 : 14,520円~
算数・国語 : 9,680円
算数・国語(幼児週1) : 6,930円
詳しい月謝はこちら
電話番号

TEL1:090-7554-2307

その他 ハイブリッド学習対応
詳しくはこちら
この教室の
情報を
ケータイで
見る
最寄りの
幼保園・小学校
西野小学校・西野第二小学校・手稲東小学校・平和小学校
西野さくら幼稚園・平和幼稚園・西野札幌幼稚園
西野保育園・西野あおい保育園・西野にじいろ保育園・西野中央保育園

この教室へ
お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。

教室の様子

  • 学研西野二股教室

    指導者の山本です。

  • 学研西野二股教室

    教室の外観です。

  • 学研西野二股教室

    待ち時間には本を読んで下さいね!

  • 学研西野二股教室

    年長さんから学習を続けています。

  • 学研西野二股教室

    集中してお勉強にとりくみます。

  • 学研西野二股教室

    先生教えて!

  • 学研西野二股教室

    ベテランスタッフと3人で指導しています。

  • 学研西野二股教室

    あす学テストで全国1位をとりました!

  • 学研西野二股教室

    夏休みのランプ作りは楽しくできました

  • 学研西野二股教室

    会員が製作したがっけんくん

山本先生からのメッセージ

先生先生

西野地区で開室して14年になり、今までに200人以上の会員を指導してきました。子どもたちの「わからない」を「わかった」に保護者の「不安」な気持ちを「安心」に変えていけるよう日々奮闘しています。苦手なところを洗い出し、得意なところはさらに伸ばしていけるように、1人1人にあわせた教材をつかって子どもたちに自信をつけていきます。私は子供たちがわかった時の笑顔が大好きです。この笑顔をめざして一緒にがんばりましょう。 西野児童会館からは徒歩5分の距離ですので、児童会館から安心して通塾してください。

会員のコメント

  • 生徒生徒

    私は、勉強が苦手だったけど、学研教室に入ったら勉強が大好きになりました。だからテストで100点をいっぱいとれるようになったのでうれしいです。これからも勉強をがんばります。(2年生Tちゃん)

  • 生徒生徒

    カタカナがよめるようになったよ。数字もたくさん数えられるようになったよ。(年長Kちゃん) かけ算九九がすらすらと言えるようになりました。先生と一緒にがんばったの。 (2年生Rちゃん)  

  • 生徒生徒

    学研の英語を始めて、英語の通知表で大変よいが2つもつきました。英語を始めてみてよかった! (5年生Kくん) 英語はタブレットを聞くのでわかりやすいから、単語をたくさん覚えてきたよ。(3年生Yさん)

  • 生徒生徒

    ビンゴ大作戦とか、100点賞とか、お勉強以外のお楽しみもあるので学研は楽しいです!(4年生Mちゃん) 分からない所から教えてくれるので、勉強がわかるようになってきました。(5年生Hくん)

  • 生徒生徒

    私は算数の計算が早くなっています。うれしかったことは、たし算と引き算で100点をとれたことです。もっと完璧にして今度も100点をとれるようにしたいです。(2年生Rちゃん)

  • 生徒生徒

    【札幌事務局 西区担当マネージャー】 とても温かく、勉強熱心で素敵な先生です。 実は山本先生は、3人のお子さまのママで、学習面以外でも、ママならではのお悩みも話しやすいかと思います。 私が教室にお邪魔した時も、年少さんの会員さんが「山本先生だ~いすき!」と言っていました♪ 人望の厚い山本先生、優しいだけでなく、西区を引っ張る指導力の高い先生です。安心してお子さまをお任せ下さい。

夏の学習日カレンダー

  • 7月の学習日

    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
  • 8月の学習日

    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

教室時間 学習日は火曜日・木曜日 午後2時から5時頃まで(所要時間は1時間位) 学習時間帯はご相談に応じます

先生先生

長い夏休みは、規則正しく過ごしましょう。学研教室でお勉強時間を確保して、夏休み中に1学期で苦手だったところをもう一度復習しておくと安心ですね。夏の特別教室でお待ちしています。

ページの先頭へ

BESbswy