「認知能力+非認知能力=『生きる力』」をはぐくむ教室

学研教室

Gakken

0120-114-154

月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります

資料請求・お問い合わせ

教室を探す

  • ホーム

  • キャンペーン

    • 幼児・小学生・中学生対象夏の無料体験学習
    • 幼児対象夏の無料体験学習
    • 全員対象入会金0円キャンペーン
  • 学習コース

  • 学研教室の紹介

    • 学年別の特長
    • 学研教室の理念
    • 学習の進め方
    • 会員特典について
    • 卒業生の声
  • 教材紹介

    • 算数(小学生)
    • 国語(小学生)
    • 英語(小学生)
    • 理科・社会(小学生)
    • 幼児
    • 中学生
    • 高校生
  • 月謝一覧・
    入会の流れ

    • 月謝一覧
    • 入会の流れ
  • お役立ち情報

  • よくあるご質問

  • 自宅で学ぶ

    • 学研教室オンライン
    • 通信講座

「認知能力+非認知能力=『生きる力』」をはぐくむ教室

学研教室

Gakken

0120-114-154

月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります

資料請求・お問い合わせ

教室を探す

  • ホーム
  • >  教室検索
  • >  検索一覧
  • >  学研木曽川西教室

検索一覧に戻る

  • 学研木曽川西教室
  • この教室へ
    お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

教室からの
お知らせ

木曽川西教室 閉室のお知らせ

来る2026年3月末日に木曽川西教室を閉室することとなりました。 長年にわたるご支援に心よりお礼申し上げますとともに、ご迷惑をおかけすることとなりましたことを深くお詫び申し上げます。 2026年4月以降、木曽川西教室の会員様は黒田教室にて引続き学習していただけます。 よろしくお願いいたします。

Petitpas pc
Petitpas sp
  • 教室情報
  • 教室の様子
  • 先生からのメッセージ

教室情報

EnglishBanner
  • 教室情報
  • 教室の様子
  • 先生からのメッセージ

教室情報

住所

〒 493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井俣江田151-1

最寄りの幼保園・小学校 木曽川西小学校
きそがわ幼稚園
玉ノ井保育園
里小牧保育園
黒田小学校
奥小学校
北方小学校
教科・
コース

幼児

  • 0,1,2歳
  • 算数・国語
  • 英語

学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。

小学生

  • 算数・国語
  • 理科・社会
  • 英語
  • 読解・作文
学習日 月  15:00~19:00位まで
木  15:00~19:00位まで
対象幼児 小学生
月謝 算数・国語・英語 : 14,520円~
算数・国語 : 9,680円
算数・国語(幼児週1) : 6,930円
詳しい月謝はこちら
電話番号

TEL1:08026586641

TEL1:08026586641

この教室の
情報を
ケータイで
見る
最寄りの
幼保園・小学校
木曽川西小学校
きそがわ幼稚園
玉ノ井保育園
里小牧保育園
黒田小学校
奥小学校
北方小学校

この教室へ
お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。

教室の様子

  • 学研木曽川西教室

    辞書も一人で引けるよ!

    学研木曽川西教室
  • 学研木曽川西教室

    三角定規で図形問題にもチャレンジ

    学研木曽川西教室
  • 学研木曽川西教室

    幼児さん 教材を綴って紐結び

    学研木曽川西教室
  • 学研木曽川西教室

    最後はお掃除も忘れずに!

    学研木曽川西教室
  • 学研木曽川西教室

    黄色いお家で待ってます♪

    学研木曽川西教室
  • 学研木曽川西教室

    読解作文コースも学べます

    学研木曽川西教室

川田先生からのメッセージ

先生先生

はじめまして!指導者の川田です。 突然ですが  お子さまの好きなこと5つ教えてください! その中に 勉強は 入っていましたか? もし入っていたら  いいですね その調子! ずっと好きでいてくれるように 一緒にサポートしていきましょう もし入っていなかったら  チャンスです まだ楽しさに気が付いていないだけ! 勉強に対する少しの疑問と少しの不安を 一緒に取り除いてあげましょう  できた! 分かった! そういうことか! と ニコッと笑う子どもたちの笑顔が大好きです 兄弟姉妹でも個性はバラバラですよね お子さまの個性に寄り添う 声掛けや指導を心がけています

会員のコメント

  • 生徒生徒

    プティパを卒業し年少から週二回通っています。図形問題が好きでスラスラ解いています。線つなぎや色塗りがていねいにできるようになり、できることがたくさん増えました。                   (年長女子 保護者)

  • 生徒生徒

    兄弟で通っているので、一人一人に合った勉強法を保護者面談で毎回教えていただけて、私も勉強になります。一人一人の性格も分かっていただけているので、先生との保護者面談はパワーをもらえます。                  (2年生4年生男子 保護者)

  • 生徒生徒

    行きたくない日もあるけど、教室に行くと「がんばろう!」と思えます。                  (2年生男子)

  • 生徒生徒

    幼児のときから教室に通っています。1年生もなんの問題なく順調に来れました。文字も丁寧に書けるようになりました。英語の宿題の動画も楽しく見ています。                  (1年生女子 保護者)

  • 生徒生徒

    「これはどういう意味?」と聞かれることが多くなりました。聞かれて分からない時は、親子で一緒に調べてみる、を実践していきたいと思っています。                   (5年生女子 保護者)

  • 生徒生徒

    できることに目を向けてくださるのでありがたいです。子どもの性格を見抜いていらっしゃるので安心して通わせることができます。これからも優しく厳しくご指導をお願い致します。                   (1年生男子 保護者)

周辺にある他の教室を見る

ページの先頭へ