検索一覧に戻る

教室からの
お知らせ

チャイルドコーチングアドバイザーの資格をいかし「じっくり。ゆっくり。ていねいに。」中学生も指導中。

梅雨の季節になりました。そして!梅雨が明けるといよいよ夏休みです。学習面で不安をかかえたままではありませんか。そこで、学研教室の出番です。無料体験学習が始まりました「塾ってどんなところだろう。」「ちょっとのぞいてみようかな。」等、ぜひ、のぞきにきてください。学力診断テストも受けて、「私ってこんなに頑張ってきたんだぁ。」と気づく事ができますよ。中学生は、定期テスト対策。高校受験コースもあります。ただいま、無料体験学習を大募集です。まずは、学力診断テストを受けてみませんか。ハイブリッド学習スタート。送迎、他の習い事でお時間の都合がつかない方、ご相談ください。

教室情報

EnglishBanner

教室情報

住所

〒 270-1347
千葉県印西市内野2丁目6-33-402

最寄りの幼保園・小学校 印西市立内野小学校
印西市立原山小学校
印西市立原山中学校
印西市立内野保育園
印西市立高花小学校
原山幼稚園
印西市立船穂中学校
印西市立船穂小学校
教科・
コース

幼児

  • 算数・国語
  • 英語

学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。

小学生

  • 算数・国語
  • 理科・社会
  • 英語
  • 科学教室
  • ことばパーク

中学生

  • 数学・国語
  • 理科・社会
  • 英語
学習日 月  16:30~20:30位まで
木  16:30~20:30位まで
対象幼児 小学生 中学生
月謝 算数・国語・英語 : 14,520円~
算数・国語 : 9,680円
算数・国語(幼児週1) : 6,930円
詳しい月謝はこちら
電話番号

TEL1:0476-47-1979

その他 ハイブリッド学習対応
詳しくはこちら
この教室の
情報を
ケータイで
見る
最寄りの
幼保園・小学校
印西市立内野小学校
印西市立原山小学校
印西市立原山中学校
印西市立内野保育園
印西市立高花小学校
原山幼稚園
印西市立船穂中学校
印西市立船穂小学校

この教室へ
お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。

教室の様子

  • 学研内野教室

    ひとつ目の階段の4階が教室です。

  • 学研内野教室

    4階が学研教室です。

  • 学研内野教室

    入退室のわかる「マナミルきたよ」を導入。

  • 学研内野教室

    タブレット学習をします。

  • 学研内野教室

    英語はデジタル教材で学習します。

  • 学研内野教室

    内野教室の水町です。

  • 学研内野教室

    集中して学習中。

  • 学研内野教室

    タブレット学習中。

  • 学研内野教室

    中学生の定期テスト対策。

水町先生からのメッセージ

先生先生

月曜日・木曜日 16時30分から20時30分 算数(数学)、国語、英語、理科社会、ことばパーク 市内の6つの幼保小中学校、幼児さんから中三生こどもたちがが元気に通っています。中学生は、定期テスト対策、受験対策も行っています。国語は全ての教科の土台です。漢字、読解力を身につける学習をします。算数は計算だけでなく、学校で習う全ての領域を学習します。英語は、小学校の正規の授業になりました。子供たちの個性を大切にしながらオンリーワンのプログラム。しっかりした基礎学力を身につけ、「わかった!」「できた!」をたくさん実感してほしいと願っています。 優良教室指導者 チャイルドコーチングアドバイザー

会員のコメント

  • 生徒生徒

    年度末の学力テストの成績が一番でした。学研で習っていない教科も良い成績でした。本人にとって大きな自信になりました。学研に通い、知識だけでなく、考え方も身についてきました。これも先生のおかげととても感謝しています。(5年生保護者)

  • 生徒生徒

    いつも「すごい。」って言ってくれる。とても嬉しい。(1年生)

  • 生徒生徒

    先取り学習で割り算の筆算はとても難しくて、投げ出したくなりました。でも、先生と一緒にじっくりやってわかるようになりました。今、学校でミニ先生と言われて、お友達に教えています。(4年生)

  • 生徒生徒

    計算もはやくできるようになったよ。わからない問題ができたとき、僕より先生のほうが喜んでるよ。(3年生)

  • 生徒生徒

    学研教室に通い一番良かったことは、学習習慣がついたことです。通い始めた頃は、宿題をやり残したり、ためてしまったりしていましたが、月日が経つにつれ、自分なりに配分を決めてこなせるようになりました。子どもが自主的に毎日勉強する習慣をつけることは簡単なことではありません。中学生を前にこの習慣がつきとても良かったと思います。(6年生保護者)

  • 生徒生徒

    学研教室は子どもの個々の学力、ペースで勉強することができます。こんなに熱心に見ていただき、お月謝もとても良心的です。また、子育ての悩みなどもじっくり聴いてくれます。(3年生保護者)

卒業生のコメント

  • 卒業生卒業生

    第一志望校に合格できたのも時には厳しく、教えて頂いたおかげです。

  • 卒業生卒業生

    くじけそうになったとき、「大丈夫。」「絶対合格できるよ。」「毎日こんなに頑張っているんだよ。」と励ましてくれました。そうすると、本当にできる気がしてきました。第一志望校合格できました。

  • 卒業生卒業生

    今までありがとうございました。僕がわからない事をたくさんわかりやすく教えてくださってありがとうございました。学研をやっていたことで、たくさんの問題を解けるようになりました。これからも頑張ってください。僕も頑張ります。(小学校卒業生)

  • 卒業生卒業生

    兄弟合わせて10年間。本当にありがとうございました。我が家のこどもたちの基礎を作って頂いたのは、先生のおかげです。感謝しています。(中学校卒業生保護者)

  • 卒業生卒業生

    学力面だけではなく、精神面も鍛えてもらったように思います。くじけそうになったときの励ましで、志望校に合格できました。(中学校卒業生)

  • 卒業生卒業生

    無事志望校に合格できました。ありがとうございました。(中学校卒業生)

ページの先頭へ

BESbswy