「認知能力+非認知能力=『生きる力』」をはぐくむ教室

学研教室

Gakken

0120-114-154

月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります

資料請求・お問い合わせ

教室を探す

  • ホーム

  • キャンペーン

    • 幼児・小学生・中学生対象夏の無料体験学習
    • 幼児対象夏の無料体験学習
    • 全員対象入会金0円キャンペーン
  • 学習コース

  • 学研教室の紹介

    • 学年別の特長
    • 学研教室の理念
    • 学習の進め方
    • 会員特典について
    • 卒業生の声
  • 教材紹介

    • 算数(小学生)
    • 国語(小学生)
    • 英語(小学生)
    • 理科・社会(小学生)
    • 幼児
    • 中学生
    • 高校生
  • 月謝一覧・
    入会の流れ

    • 月謝一覧
    • 入会の流れ
  • お役立ち情報

  • よくあるご質問

  • 自宅で学ぶ

    • 学研教室オンライン
    • 通信講座

「認知能力+非認知能力=『生きる力』」をはぐくむ教室

学研教室

Gakken

0120-114-154

月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります

資料請求・お問い合わせ

教室を探す

  • ホーム
  • >  教室検索
  • >  検索一覧
  • >  学研直木教室

検索一覧に戻る

  • 学研直木教室
  • この教室へ
    お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

教室からの
お知らせ

只今、無料体験受付中です!

 対象学年 幼児(3歳から年長)小学生(1年生から6年生)  お子様の習熟度が分析できる診断テストを無料で実施しています。一人ひとりの学力に応じて親身の指導で保護者様や子どもさんの不安にしっかり寄り添います。 【直木教室には下記の園・学校から通ってきてくれています♪    中島幼・保・小:中洲幼・保・小:西阿知幼・小:大高・南小・朝日塾幼・小:御国・同心・まこと・慈愛・あさひ幼稚園など

  • 教室情報
  • 教室の様子
  • 先生からのメッセージ

教室情報

EnglishBanner
  • 教室情報
  • 教室の様子
  • 先生からのメッセージ

教室情報

住所

〒 710-0803
岡山県倉敷市中島234-9

最寄りの幼保園・小学校 中島幼稚園・中島保育園
倉敷南小学校
中島小学校
御国幼稚園
中州幼稚園・中州保育園・中州小学校
西阿知幼稚園・西阿知小学校
大高小学校
教科・
コース

幼児

  • 算数・国語
  • 英語
  • 英会話

学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。

小学生

  • 算数・国語
  • 理科・社会
  • 英語
  • 英会話

中学生

  • 数学・国語
  • 英語
学習日 月・木・金
16:00~18:00位まで
対象幼児 小学生 中学生
月謝 算数・国語・英語 : 14,520円~
算数・国語 : 9,680円
算数・国語(幼児週1) : 6,930円
詳しい月謝はこちら
電話番号

TEL1:09071350712
TEL2:09071350712

TEL1:09071350712

TEL2:09071350712

この教室の
情報を
ケータイで
見る
最寄りの
幼保園・小学校
中島幼稚園・中島保育園
倉敷南小学校
中島小学校
御国幼稚園
中州幼稚園・中州保育園・中州小学校
西阿知幼稚園・西阿知小学校
大高小学校

この教室へ
お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。

教室の様子

  • 学研直木教室

    年少からしっかりお勉強の習慣がつきます。

    学研直木教室
  • 学研直木教室

    集中して問題に取り組む習慣がつく!

    学研直木教室
  • 学研直木教室

    プリント学習とタブレット学習で効率アップ

    学研直木教室
  • 学研直木教室

    自分で考えて自分で学ぶ力がつきます

    学研直木教室
  • 学研直木教室

    学習中はみんな静かに集中しています

    学研直木教室
  • 学研直木教室

    楽しく学べる教材で勉強が好きになる♪

    学研直木教室

東先生からのメッセージ

先生先生

新学習指導要領に示された新しい学力観は基礎学力を前提に思考力・判断力・表現力や学びに向かう力を重視しています。 直木教室では幼児、小学生のうちから年齢や学年に捉われず子供達の能力や性格をしっかりつかんで無学年方式の指導をします。一人ひとり「できた」「わかった」と成功体験を繰り返し実感させ楽しく生き生きとした学びで自信をつけさせています。競争させることは致しません。個々のペースで学習することで本当の学力を身に付けることができます。わが子に学ぶ喜びを、自信を、生きる力を身に付けさせてあげませんか。まずは無料体験学習にご参加ください。

会員のコメント

  • 生徒生徒

    「もじ、かず、ちえ」をバランスよく学べる教材に夢中です。先生の言葉かけも参考になります。日に日にわが子ができることが増えて驚いています。お勉強という感覚ではなく学ぶことが楽しいようです。少し早いかなと思っていましたが入会してよかったです。  (年少)

  • 生徒生徒

    計算がはやくせいかくにできるようになってすごくうれしいです。学研のプリントをするのがとても楽しいです。 長さ・時計の問題がすごく難しかったけど学研で繰り返しがんばったので出来るようになり学校でも楽しくできました。学研で名前や漢字を丁寧に練習するので字がきれいにかけるようになった。先生がほめてくれるので自信がついてきました。 (1・2年生)

  • 生徒生徒

    学研に入って学校のテストの点がよくなりました。漢字がむずかしくなってきたけどわかりやすいプリントで100点になるまで繰り返し勉強するのでかんたんになってきてどんどん漢字を覚えれてうれしいです。算数も学研で習うから学校の問題もすらすらできてうれしいです。  (3年生)

  • 生徒生徒

    4年生になって割り算のひっ算や面積など先に勉強したので学校でやったときすぐわかり楽でした。わかりにくい時は前に戻ってもう一回するのでよくわかるようになりました。英語は学研ではタブレットを使うので楽しくお勉強しています。 (4年生)

  • 生徒生徒

    京都大学薬学部に合格しました。年少から6年生まで一日算数・国語2枚毎日するうちに勉強の土台が小学校のうちについたことが後々ためになりました。間違えたところも先生が励ましてくれたのできちんと最後まで直すくせがつきました。 (学研教室 卒業生)

  • 生徒生徒

    幼稚園のときから学研に通っています。 国語も算数も飛び級で1つ上の学年を勉強していますが、国語の漢字も算数の計算もがんばれています。 小学校3年生のときに、英検5級に合格しました。 全国共通テストでは、飛び級で受験して、算数も国語も優秀賞 をとることができました。 (小5生)

周辺にある他の教室を見る

ページの先頭へ