非認知能力は
0・1・2歳の土台作りが大切
about
生きる力には、基礎学力やIQのようにテストで数値化できる「認知能力」と、意欲や意志、人と関わる力のように数値では測ることが難しい「非認知能力」があります。
認知能力と非認知能力はどちらも大切なものですが、幼児期にこの非認知能力をしっかり育てることが、認知能力である学力や将来の生活力の獲得にもつながることが、近年の調査でわかってきています。
幼児期に非認知能力を大きく伸ばすために、0・1・2歳は土台作りをする大切な時期。0・1・2歳のうちにしっかり土台を築いておくことで、これから出会うたくさんの学びや経験に生かしていくことができるのです。
見えないけれど大切な力
「非認知能力」
important
さまざまな非認知能力を高めることで、子どもたちは「自ら考え行動する力」「あきらめずにやり抜く力」を身につけ、生きる力にしていきます。年齢や発達段階にあった刺激や人との関わりが、非認知能力を育て、伸ばしていきます。
自己肯定感
他人の評価を気にせず自分を大切にできる
自己効力感
失敗を怖がらずに挑戦することができる
自制心
先を見据えて感情と行動をコントロールできる
柔軟性
自分と違う意見や変化に対応することができる
共感力
相手の立場に立って思いやることができる
協働力
他人と協力して最適解を見つけることができる
社会性
良好な人間関係を構築し社会で役立つ一員となる
主体性
自分で考え進んで行動することができる
やりぬく力
自分で目標を決めて達成するまで頑張れる
回復力
困難な状況でも心を回復し適応することができる
ボーク重子
BYBSコーチング代表
非認知能力育成のパイオニア
どんなことをするの?
thing-
月1回、45分。指導者と、ほかの参加親子と一緒に、絵本やオリジナルのワークを使って小グループで行う活動です。
0・1・2 Petit Pasで育める非認知能力や、興味を引き出す言葉かけのコツなどもお伝えします。協働力・共感力・自制心・柔軟性・主体性・社会性・やり抜く力など毎月1つの非認知能力をテーマとして掲げ、それに合わせたワークを実施。例えば、絵本を読みながらの言葉かけや問いかけなど大切なポイントやコツなども伝授していきます。
-
絵本の読み聞かせ
一緒に絵本を眺めること、お話を聞かせてもらうことで、子どもは多くのことを学び、安心感・幸福感を得ます。毎回絵本をお渡しし、読み聞かせのコツをお伝えしていきます。
Gakken発行の月刊絵本「くうちゃんえほん」を使います。くり返し読みたくなる楽しい絵本で、言葉や身のまわりのさまざまなことを伝えていきます。
※毎月1冊
言葉の音を楽しんだり、絵の色や形を見たりするだけでも刺激になります。さらに!ご家庭でも絵本の読み聞かせのコツを復習できる
ボーク重子さんによるメッセージ動画や、リーフレットもご提供いたします!
ぜひ、教室・ご家庭の両方で、非認知能力の土台を築いていきましょう。 -
手を動かすワーク
お子さまの発達のためには、インプットだけでなくアウトプット(=自分で試してみること)も大切です。毎回、お子さまの知的好奇心の芽を育てるさまざまなワークを用意して、実際に手を動かしながら楽しく遊べるように工夫していきます。
毎月、異なるテーマの「ぬる・切る・貼る・折る」のワーク(5枚程度)をご提供します。ワークを楽しみながら、手先の巧緻性、目と手の協応といった力を伸ばしていき、お子さまの知的発達を促します。
-
教育・子育てのアドバイス
教室で行った活動が、お子さまのどのような力を伸ばすのかを詳しく解説し、また、ご家庭で実践するにあたってのポイントやアドバイスなどをお伝えします。
子育ての”なるほど”がいっぱいの『Petit クリエ』で、教室の活動をご家庭でも活かすことや、今月の絵本、ワークのテーマを解説。季節のトピックスや、身近な材料を使ってご家庭でもできる工作遊びも掲載しています。
さらに0・1・2 Petit Pasでは…
more-
保護者の方がご家庭で活かせるように、お子さまとの接し方や、絵本の効果的な使用法をアドバイスします。
-
情報が溢れる現代だからこそ、実際にたくさんの子どもたちと接している経験豊富な指導者から直接話を聞く機会は貴重です。
-
小さなお子さまを持つ方々との交流を通じ、子育ての不安や悩みを分かち合い、ローカルな情報を共有することができます。
はじめての方でも安心してご参加いただける、小グループでの活動です。
お子さまの遊びと学びの場として、また地域の方との交流の場として、私たちの教室にいらしてください。
全体の流れ
flow-
Step01
WEBからお申し込み
-
Step02
教室からの連絡を
待ち、
日程確認 -
Step03
当日、教室に行く
-
Step04
プログラムに参加
-
Step05
ご家庭でも実践
0・1・2 Petit Pasでは非認知能力を育む言葉かけを、絵本の読み聞かせなどを通して学びます。抱っこしながら、時には添い寝しながら、ゆったりと絵本を読み聞かせる時間は、幸せな親子時間。
動画を見て、自己肯定感や失敗を恐れない力などの非認知能力を育む言葉かけを、親子一緒に楽しく学んでくださいね。