ことばパーク
広大な「ことば」の公園で
あそぶように
国語で「聞く・話す・読む」力を
伸ばすオンラインレッスン
ことばパークは、オンラインレッスンにより、子どもたちの基礎学力向上のキーワードである「ワーキングメモリ」を鍛えることで、「聞く」「話す」「読む」の力を伸ばす新しいコースです。
コース名に込めた思い
子どもたちが、公園であそぶように楽しみながら学習してほしい!
広い公園に遊具や自然が広がっているように、脳の中に、ことばが広がり、あふれてほしい!
そんな思いを込めました。
学習効果・ポイント
-
POINT 1
ワーキングメモリ(作業記憶)
をふやし、集中力・記憶力
アップワーキングメモリって何?短い時間で情報を保持し、処理する脳の機能である「ワーキングメモリ」は「脳の黒板」に例えられます。「ワーキングメモリの容量が大きい=黒板が大きい」場合、黒板にはたくさんの情報を書き込むことができます。
しかし、逆の場合、書き込める情報の量が少なくなるため、情報のオーバーフローが起こり、集中力が欠如したり、課題の遂行に困難が生じることがあります。
また「ワーキングメモリ」の重要な役割のひとつに「更新」があります。
気持ちや感情を「抑制」したり、切り替える「シフト」の役割にも関わっています。子どもたちの学習とワーキングメモリ脳の左側頭葉は文字や音声情報の記憶に関わる「言語性」を、右側頭葉はイメージの記憶に関わる「視空間性」を担っています。
子どもは一人ひとり異なるワーキングメモリの個性を持っています。
言語的なワーキングメモリ能力が高い子どもには、図やイメージで伝えるより、言葉や文字などの音声情報で伝える方がよりよく伝わります。「ことばパーク」で学習の基礎能力を高める「ことばパーク」のオンラインレッスンでは、脳科学やワーキングメモリについての長年にわたる研究に基づいた教育ノウハウが凝縮されています。
「聞く・話す・読む」の基礎学力向上により、国語だけでなく英語や算数・理科・社会といった他教科へのよい影響も期待できます。 -
POINT 2
週1回・25分(月3回)のオンラインレッスンで、ますます必要になる「デジタルで学ぶ力」がつけられます
-
POINT 3
脳力トレーニングゲーム「脳力道場」付きなのでいつでもセルフトレーニングできます。
オンラインレッスン
(1回25分)の流れ
聞き取りトレーニング

文章読解トレーニング
- 1.画面の文章を先生が読み、その後生徒が音読
- 2.画面の文章を隠す
- 3.口頭での質問に答える(2~5問)


ことばのトレーニング

いつでもどこでも
取り組めるセルフトレーニング
「脳力道場」
最新の脳科学の研究結果に基づき、前頭連合野の能力、特にワーキングメモリ能力を高めるトレーニング「脳力道場」にご家庭で取り組んでいただけます。
およそ週2回、5~10分程度のセルフトレーニングで集中力を鍛えます!

コース概要
ことばパーク |
|
---|---|
学習日・時間 | 月3回のオンラインレッスン 1回25分 + いつでもどこでも取り組める セルフトレーニング 「脳力道場」 |
対象 | 小学1~6年生 |
月謝 | グループコース |
3,300円~ | |
マンツーマンコース | |
6,600円~ |
算数・国語コースとの同時受講、または読解・作文コースと合わせて受講。
算数・国語コースとことばパークコースの同時入会も可能です。
- 入会金
- 5,500円
(入会金は入会時にのみお支払いいただきます。)
- ※ことばパークのみのご受講の場合には、下記よりお手続きをお願いします。
URL:https://kotobapark.com/ - ※上記サービス上では「ことばパーク」のみの受講ができますが、入会金や月謝は学研教室併習特別価格とは異なります。
- ※上記の金額は消費税が含まれています。
- ※オンラインレッスンの受講には、Zoomを使用します。
受講初日までにインストールをお済ませください。 - ※PCまたはタブレット、スマートフォンをご用意ください(画面サイズの都合上、PC・タブレット推奨)。
- ※オンラインレッスン(Zoom)は通信量が大きいため、Wi-Fi環境下での接続を推奨いたします。
- ※データ通信料はお客様のご負担となります。通信量に余裕のあるまたは無制限の高速インターネットアクセス環境のご利用をおすすめします。
感想
会員保護者から
- ●教室より子供同士の交流ができるし、みんなに負けたくない気持ちが出てくるのでとても集中していました。
- ●子供が楽しそうにやっていたのでよかった。これからの時代、ニューノーマルとしてこういう学習方法も増えてくると思う。今のうちに経験できたのは良かったです。
指導者から
- ●はじめは、恥ずかしくて一言もしゃべれなかった子が、笑顔になって声が出るようになったし、みんなもレッスンの後は「楽しかった!」と笑顔です。
- ●読解力はほぼすべての保護者が求めているので、この文章題は大きな魅力です。普段読解の苦手な子が、真剣に取り組んでいます。
学研教室を