検索一覧に戻る

教室からの
お知らせ

初めての塾は学研で。おすすめ無料体験学習実施中!

学校の勉強をもっと得意にしたい方、字をもっときれいに書きたい方、考える力をつけたい方。 ちひろ教室では、お子さまの得意を伸ばし、苦手なところも伸ばしていきます。 ちひろ教室では、幼児さんから小学生のお子さままで自分の力で考え学習に取り組んでいます。 読む力・考える力・伸びる学力の学研教室でお子さまの成長を一緒に育みませんか。 お気軽にお問合せ下さい。無料体験学習も実施中です。

Petitpas pc
Petitpas sp

教室情報

EnglishBanner

教室情報

住所

〒 672-8002
兵庫県姫路市北原283-1

最寄りの幼保園・小学校 姫路市立糸引小学校
姫路市立妻鹿小学校
姫路市立白浜小学校
姫路市立糸引幼稚園
姫路東こども園
東山保育園
宇佐崎保育園
教科・
コース

幼児

  • 0,1,2歳
  • 算数・国語
  • 英語

学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。

小学生

  • 算数・国語
  • 理科・社会
  • 英語
学習日 月  14:00~19:00位まで
水  14:00~19:00位まで
金  14:00~19:00位まで
対象幼児 小学生
月謝 算数・国語・英語 : 14,520円~
算数・国語 : 9,680円
算数・国語(幼児週1) : 6,930円
詳しい月謝はこちら
電話番号

TEL1:079-246-4507
TEL2:090-9270-1308

この教室の
情報を
ケータイで
見る
最寄りの
幼保園・小学校
姫路市立糸引小学校
姫路市立妻鹿小学校
姫路市立白浜小学校
姫路市立糸引幼稚園
姫路東こども園
東山保育園
宇佐崎保育園

この教室へ
お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。

教室の様子

  • 学研ちひろ教室

    駐車スペースがあるので送り迎えも安心

  • 学研ちひろ教室

    学年が違っても、集中して学習しています

  • 学研ちひろ教室

    えんぴつの持ち方もバッチリです

  • 学研ちひろ教室

    幼児さんから丁寧に指導しています

  • 学研ちひろ教室

    先生と一緒に英語の発音チェックしています

  • 学研ちひろ教室

    作文指導に力を入れています

  • 学研ちひろ教室

    わからない漢字や言葉は辞書で調べます

  • 学研ちひろ教室

    学年が違ってもみんな仲良しです

  • 学研ちひろ教室

    せんせいと一緒にがんばりましょう☆

  • 学研ちひろ教室

    ハロウィンパーティーの様子です

山本先生からのメッセージ

先生先生

私は、卒業後  子供の頃からの夢である幼稚園の先生になりました。 結婚し子育てが一段落すると、幼児教室の講師を7年間勤めました。 そして、現在は学研ちひろ教室で、子ども達と一緒に楽しく学習しています。 自分で考える力を身につけた子どもはどんどん伸びて行きます。 わからないことが、出来るようになると自信がつき生き生きしてきます。 そんな子ども達をサポートしたいとちひろ教室を開室しました。 子ども達の一生の担任を目指し日々奮闘しているちひろ教室に 是非一度、見学にお越しください。

会員のコメント

  • 生徒生徒

    私は学研教室に来てから色々な事を学びました。私は2年生の時に習い始めました。2年生の時はあまり勉強は好きではなかったけど学研に入ってから少しずつ好きになっていきました。そして今では友達に解き方を教えてあげれるようになりました。それは先生が分かりやすく説明してくれたからです。夏休みにはプラス1という学習もしていて、各学年ごとにちがうテーマが楽しいです。2年生の時は九九、3年生はローマ字など学校で使うものを勉強したので、学校では簡単でした。これからも学研教室を続けてもっと勉強が好きと思えるようになりたいです。

  • 生徒生徒

    わたしは、学研で勉強をしていてかわったことがあります。1つ目は、学研のプリントをやってから学校でやっているテストも100点が多くなりました。勉強も好きになってきました。学研をならっていて良かったなと思います。 学研に来てよかったと思うことは、通知表の◎が増えたことです。これまで算数に◎がつくことはあまりなかったけど、今年は2つ付いていたのでうれしかったです。

  • 生徒生徒

    私は算数がきらいでした。でも学研に来てわからない所は積極的に質問しました。すると学校で100点が多くなり、問題がスラスラ解けるようになりました。先生にも「100点でーす」と言われるようになりました。国語の暗記も漢字が苦手だったのに学研でも学校でも100点が多くなりました。算数と国語は苦手でしたが、教えてもらう立場から教える立場になれました。友達に教えると「ありがとう」と言われることが多くなり、算数や国語の勉強が大好きになりました。学研に来て良かったなと思っています。これからも一生懸命がんばりまーす。

  • 生徒生徒

    学研に行って私ができるようになったことは、今まで算数がわからなかったけど、わかるようになりました。通知表で算数に◎が3こもつきました。うれしかったです。次は算数も国語も◎が4こになるようにがんばりたいです。 学研に行って国語辞典をひくのが早くなりました。 算数のテストに自信がもてるようになりました。 積極的に質問するようになりました。 むずかしい漢字、計算などができるちょうになりました。次の学年の勉強にもついていけるようにしたいです。 例えば計算の問題で計算の仕方が分からないときも、どうやってやればいいか分かるまで教えてくれるところが先生のいいところです。

  • 生徒生徒

    《保護者の方より》 勉強のこと以外でも子育ての事など相談にのって頂いて本当にありがたいです。 宿題・勉強をすることに抵抗なくできるようになりました。 学習に対する意欲が高まり、自信にもつながっています。 「満点をとりたい」という気持ちが高まり、見直しや調べ学習ができるようになりました。 復習が出来て、成績が上がりました。 習ったことを着実に身につけられる実感が得られると思います。基礎を徹底することの重要性が理解できると思います。

  • 生徒生徒

    先生は、親目線で良い所は大げさにほめて下さり、悪い所はきちんと指導して下さるので、信頼できます。 くつをそろえたり、あいさつができるようになりました。 勉強することを全くいやがらなくなりました。時には進んでする時もあります。習慣が定着してとても嬉しく思います。また、基礎を徹底していただいているので、あやふやなことがないので、安心しています。 など、他にもたくさんの嬉しい声を頂いています。(指導者 山本)

卒業生のコメント

  • 卒業生卒業生

    英語に元々興味が無かったけど、単語を言う練習をしたことで、発音ができ読めるようになりました。学研教室では、宿題やプリントでポイントをためてお買い物ができることもよかったです。先生はとても真面目ですが面白いところもあり、とても良い先生なのでおすすめです。(卒業生女子) 苦手な算数でしたが学研で教えていただけたことで本人も少し楽になっていたように思います。また英語も事前に習う事が出来、中学校に向けてとても良かったと思います。短い期間でしたが、ご指導していただきありがとうございました。(卒業生保護者)

  • 卒業生卒業生

    学研の先生はわからないところがあったらすぐに教えてくれるので、わからないところができるようになりました。学研に入って毎日が明るくなりました。(卒業生男子) 学研の先生は、わからないところをわかりやすく教えてくれるので、とても速く解けるようになりました。学校の学習もわかりやすくなり、テストの点が上がり、成績も上がり、自信が持てました。(卒業生男子)

  • 卒業生卒業生

    3年生から通わせて、計算をじっくりしてくれるようになったかなと思います。 嫌々宿題をしていたこともありますが、得意な問題がくると、さっさと終わらせ、不得意な問題にはしっかり時間をかけられていました。わからない事をわかるようになるまで教えてもらって取り組むことができるようになりました。(卒業生保護者) 自宅でも学習習慣が身につきました。良いところをほめて伸ばしてくださったので、通わせてよかったです。ありがとうございました。(卒業生保護者)

ページの先頭へ

BESbswy