「認知能力+非認知能力=『生きる力』」をはぐくむ教室

学研教室

Gakken

0120-114-154

月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります

資料請求・お問い合わせ

教室を探す

  • ホーム

  • キャンペーン

    • 幼児・小学生・中学生対象夏の無料体験学習
    • 幼児対象夏の無料体験学習
    • 全員対象入会金0円キャンペーン
  • 学習コース

  • 学研教室の紹介

    • 学年別の特長
    • 学研教室の理念
    • 学習の進め方
    • 会員特典について
    • 卒業生の声
  • 教材紹介

    • 算数(小学生)
    • 国語(小学生)
    • 英語(小学生)
    • 理科・社会(小学生)
    • 幼児
    • 中学生
    • 高校生
  • 月謝一覧・
    入会の流れ

    • 月謝一覧
    • 入会の流れ
  • お役立ち情報

  • よくあるご質問

  • 自宅で学ぶ

    • 学研教室オンライン
    • 通信講座

「認知能力+非認知能力=『生きる力』」をはぐくむ教室

学研教室

Gakken

0120-114-154

月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります

資料請求・お問い合わせ

教室を探す

  • ホーム
  • >  教室検索
  • >  検索一覧
  • >  学研よこぜ教室

検索一覧に戻る

  • 学研よこぜ教室ハイブリッド学習対応
  • この教室へ
    お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

教室からの
お知らせ

幼児、低学年で学習の土台をつくりましょう。たくさんの体験が伸びていく力になります。

幼児や低学年で塾は早いのでは? そんなことはありません。学研教室での学びは、学習面だけではないからです。幼児期の体験は、人生の土台です。色々な人とふれあう体験は、貴重な宝物になります。学研教室はお兄さん、お姉さんが学習しています。小学生で英語を頑張っている子もいます。みんな自分の学習にしっかり取り組んでいます。そこで一緒に学ぶことで、勉強へ向かう姿勢も自然とついていきます。人生の大切な土台つくり、この夏、学習を始めてみませんか? 各学年無料体験受け付け中です。夏の特別教室もあります。お気軽にお問い合わせください。 6月1日より入会金0円キャンペーン中です。

  • 教室情報
  • 教室の様子
  • 先生からのメッセージ

教室情報

EnglishBanner
  • 教室情報
  • 教室の様子
  • 先生からのメッセージ

教室情報

住所

〒 368-0072
埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬4352番地

最寄りの幼保園・小学校 横瀬町立横瀬小学校
横瀬町立横瀬中学校
秩父ほうしょう幼稚園
横瀬町保育所
教科・
コース

幼児

  • 算数・国語
  • 英語

学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。

小学生

  • 算数・国語
  • 理科・社会
  • 英語
  • 科学教室
  • ことばパーク
  • 読解・作文

中学生

  • 数学・国語
  • 理科・社会
  • 英語
学習日 火  15:00~18:30位まで
水  15:00~18:30位まで
木  15:00~18:30位まで
金  15:00~18:30位まで
対象幼児 小学生 中学生
月謝 算数・国語・英語 : 14,520円~
算数・国語 : 9,680円
算数・国語(幼児週1) : 6,930円
詳しい月謝はこちら
電話番号

TEL1:090-8351-4059

TEL1:090-8351-4059

その他 ハイブリッド学習対応
詳しくはこちら
この教室の
情報を
ケータイで
見る
最寄りの
幼保園・小学校
横瀬町立横瀬小学校
横瀬町立横瀬中学校
秩父ほうしょう幼稚園
横瀬町保育所

この教室へ
お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。

教室の様子

  • 学研よこぜ教室

    一人ひとりの学びに向き合います

    学研よこぜ教室
  • 学研よこぜ教室

    国道沿いで送迎も安心です

    学研よこぜ教室
  • 学研よこぜ教室

    教室への入り口です

    学研よこぜ教室
  • 学研よこぜ教室

    難しい立体図形にもチャレンジ

    学研よこぜ教室
  • 学研よこぜ教室

    定期テスト前 真剣な中学生

    学研よこぜ教室
  • 学研よこぜ教室

    みんなが来るのを待つ教室

    学研よこぜ教室
  • 学研よこぜ教室

    学校帰りの勉強は大変でも頑張っています

    学研よこぜ教室
  • 学研よこぜ教室

    自分の力でまずやってみます

    学研よこぜ教室
  • 学研よこぜ教室

    ちゃんと勉強した方がいいよとアドバイス中

    学研よこぜ教室
  • 学研よこぜ教室

    九九の学習に使う教材を手づくり

    学研よこぜ教室

大澤先生からのメッセージ

先生先生

学研教室は教材の良さに定評があります。幼児教材は新教材に変わりパワーアップ。幼児期に身につけてほしい知識がいっぱいです。「幼児からなんて早い」と思わずに、ぜひその良さにふれてください。始める時期は早くても、指導は「ゆっくり じっくり ていねいに」。自学自習の力と確かな学力、社会性を育んでいきます。 学研教室は個別学習です。勉強が難しくなってきたお子様だけでなく、先取り学習もできます。一人ひとりに合わせた学習ができるのが、学研教室です。 お問い合わせはお電話の他、メール(gakken415yokoze@ymobile.ne.jp)、インターネットからも受付中です。

会員のコメント

  • 生徒生徒

    「勉強するのは当たり前だよ」              小学生低学年 男の子

  • 生徒生徒

    がっけんきょうしつのたのしいところはべんきょうすることです。いろをぬるしゅくだいやのりではるしゅくだいもたのしいです。せんせいもやさしくてだいすきです。                幼稚園 男の子

  • 生徒生徒

    学研教室にはいって学校でまなんだことをもういっかいやってよくまなべました。算数も計算がにがてだったのにだんだんわかるようになってよかったです。 先生が「がんばったね」といってくれてうれしかったです。もっと勉強したいです。         小学生 男の子

  • 生徒生徒

    小学校の時はテスト前に少し勉強すれば、点数が取れた。でも中学校の定期テストはそうは行かなかった。普段からこつこつやらなければならなかったんだ。                               中学生男子    そう気づいたのは素晴らしいことです。これからの大きな成長につながっていくはずです。                   指導者

  • 生徒生徒

    小学校の算数の勉強をしっかりしておけば、中学校の数学はこわくないよ。               数学が得意な中学生女子

周辺にある他の教室を見る

ページの先頭へ