「認知能力+非認知能力=『生きる力』」をはぐくむ教室

学研教室

Gakken

0120-114-154

月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります

資料請求・お問い合わせ

教室を探す

  • ホーム

  • キャンペーン

    • 幼児・小学生・中学生対象夏の無料体験学習
    • 幼児対象夏の無料体験学習
    • 全員対象入会金0円キャンペーン
  • 学習コース

  • 学研教室の紹介

    • 学年別の特長
    • 学研教室の理念
    • 学習の進め方
    • 会員特典について
    • 卒業生の声
  • 教材紹介

    • 算数(小学生)
    • 国語(小学生)
    • 英語(小学生)
    • 理科・社会(小学生)
    • 幼児
    • 中学生
    • 高校生
  • 月謝一覧・
    入会の流れ

    • 月謝一覧
    • 入会の流れ
  • お役立ち情報

  • よくあるご質問

  • 自宅で学ぶ

    • 学研教室オンライン
    • 通信講座

「認知能力+非認知能力=『生きる力』」をはぐくむ教室

学研教室

Gakken

0120-114-154

月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく
お近くの学研教室事務局につながります

資料請求・お問い合わせ

教室を探す

  • ホーム
  • >  教室検索
  • >  検索一覧
  • >  学研ふれあい館前教室

検索一覧に戻る

  • 学研ふれあい館前教室ハイブリッド学習対応
  • この教室へ
    お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

教室からの
お知らせ

幼児〜中学生の塾と習い事のオススメは学研ふれあい館前教室今月は算数検定と夏科学ぶるぶるマシン作り開催

◉新一年生セミナー(無料) 小学校が大好きになるように 入学までにできることを 学習面と生活面で身に付けます ★2歳月2回コース 無料体験受付中 ◉非認知能力は幼児から 「間違いを恐れずに」 私の教室の 理念です 大事な子供の未来に 生きる力と人間力を! ★幼児コース  5名募集 火・水曜日  午後3:00〜3:30  5:30〜6:00 ★小学生コース 5名募集 ★中学生コース 若干名募集 学研ひまわり台教室と振替学習も可能 ◉指導歴30年優秀表彰教室 幼稚園などの朝学習や科学実験受付中 小学校・保育園で読み聞かせも実施中

Petitpas pc
Petitpas sp
  • 教室情報
  • 教室の様子
  • 先生からのメッセージ

教室情報

EnglishBanner
  • 教室情報
  • 教室の様子
  • 先生からのメッセージ

教室情報

住所

〒 939-2727
富山県富山市婦中町砂子田57

最寄りの幼保園・小学校 みかどこども園
速星幼稚園、小学校
ささくらこども園
ピノキオこども園
鵜坂こども園、小学校
紫こども園
熊野保育園、小学校
朝日保育園、小学校
宮川保育園
宮野小学校
教科・
コース

幼児

  • 0,1,2歳
  • 算数・国語
  • 英語

学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。

小学生

  • 算数・国語
  • 理科・社会
  • 英語
  • 科学教室
  • 読解・作文

中学生

  • 数学・国語
  • 理科・社会
  • 英語
学習日 火  15:30~20:30位まで
水  15:30~17:20位まで
木  19:00~20:30
土  08:30~15:20位まで
対象幼児 小学生 中学生
月謝 算数・国語・英語 : 14,520円~
算数・国語 : 9,680円
算数・国語(幼児週1) : 6,930円
詳しい月謝はこちら
電話番号

TEL1:090-2034-3942
TEL2:076-469-3942

TEL1:090-2034-3942

TEL2:076-469-3942

その他 ハイブリッド学習対応
詳しくはこちら
この教室の
情報を
ケータイで
見る
最寄りの
幼保園・小学校
みかどこども園
速星幼稚園、小学校
ささくらこども園
ピノキオこども園
鵜坂こども園、小学校
紫こども園
熊野保育園、小学校
朝日保育園、小学校
宮川保育園
宮野小学校

この教室へ
お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。

教室の様子

  • 学研ふれあい館前教室

    指導30年優秀表彰教室の中田理香子です

    学研ふれあい館前教室
  • 学研ふれあい館前教室

    婦中ふれあい館体育館の真向かいの教室です

    学研ふれあい館前教室
  • 学研ふれあい館前教室

    全国共通テストで賞状を戴きました

    学研ふれあい館前教室
  • 学研ふれあい館前教室

    算数検定も学研教室で毎年受検できます

    学研ふれあい館前教室
  • 学研ふれあい館前教室

    皆大好きなトンネルを通って勉強のお部屋へ

    学研ふれあい館前教室
  • 学研ふれあい館前教室

    本当に頭がよくなる世界最高の英語は学研

    学研ふれあい館前教室
  • 学研ふれあい館前教室

    非認知能力プログラム修了を認定されました

    学研ふれあい館前教室
  • 学研ふれあい館前教室

    自分の良い所発見大作戦と頑張りたい事です

    学研ふれあい館前教室
  • 学研ふれあい館前教室

    2歳もじ,かず,ちえ,せいかつを学習中

    学研ふれあい館前教室
  • 学研ふれあい館前教室

    ABC体操で楽しく英語学習中です

    学研ふれあい館前教室
  • 学研ふれあい館前教室

中田 理香子先生からのメッセージ

先生先生

婦中ふれあい館から徒歩1分の学研ふれあい館前教室は優秀指導者教室。 幼児0~2歳、脳の成長の盛んな時に、豊かな体験にたくさん出会えるかで発達に 差が出ます。英語・算数・国語すべて幼児期から始めるのが効果的です。 基礎的学び、科学的思考力、読書を指導します。 無料体験で教室の様子をご覧ください。 ◉幼児~小学生 火 水 3:30~5:20(幼児3〜6時) 土 8:30~10:20 2:30~3:20 ◉小学~中学生 火 木 7:00~8:30 科学教室ぷらす&えんぴつ持ち方レッスンは 日曜日実施中 教員経験有・指導者歴30年 幼稚園や学童保育などの朝活学習、読み聞かせ と園内科学実験教室受付中

会員のコメント

  • 生徒生徒

    プテイパ親子教室は月一回ですが こどもも楽しみにしています。 読み聞かせや歌で始まり いつもワクワクの工作では 「はさみがかりさん、のり がかりさん、クレヨンがかり さん、の声がけのお陰で デビューして、だんだん指先が 器用になってきました。 毎回いただく絵本がお気に入り で、出してきては自分で見て お話ししています。 泣いた時も、絵本があるので 助かります。 あいうえお表が言えて言葉が 増えてきました。皆さんに 誉めてもらえるので嬉しい ようです。 (プテイパ親子教室の保護者)

  • 生徒生徒

    名前が書けるようになって、もじに 興味がわいてきました。何でも数え ることも好きになりました。 習字で書く機会があったとき、えん ぴつ持ち方レッスンで体験していた のでほめられて大得意でした。 先生がとても優しく指導してくださる ところと、勉強する習慣がつけられた のでよかったです。 (年中さんの保護者)

  • 生徒生徒

    全国の共通テストでは満点がとれま した。表彰式もしてもらって喜んで いました。 教室が終わって迎えに行くと必ず、 今日も楽しかったと満足げです。 分からないところや難しいところ を先生に聞きやすい雰囲気なので 助かっています。 (小学2年生の保護者)

  • 生徒生徒

    娘の苦手な所を把握して、できる ようになるまで問題を出してくれ るので本当に助かっています。 学研教室で勉強する方がやる気 も出るようです。 (小学3年生の保護者)

  • 生徒生徒

    漢字辞典や国語辞典が上手に使え るようになり、楽しく学べる工夫 もされています。 子供の成長をしっかりサポートし てもらえる信頼できる場所です。 (小学5年生の保護者)

  • 生徒生徒

    がんばったプリントや小さな成果 もほめてくれ、はげましてくださ るので、子供のやる気が育ってい ます。 先生の教え方も丁寧で分かりやすいです。 (小学6年生の保護者)

卒業生のコメント

  • 卒業生卒業生

    家ではどうしても集中が続かない ことが多いのですが、静かで皆が 学習に励んでいる学研教室では自 然と集中して学習することができ ました。プリントで繰り返し演習 をすることで着実に身に付けるこ とができ、解らない問題は先生が 一緒に解いてくださるため確実に 理解できると言うのも学研教室の 良いところだと思います。 (富山高校探求科学科合格生より 。お薦めの学習法は学研教室まで どうぞ)

  • 卒業生卒業生

    保育園の時から10年通いました 学研教室で一番成果があったこと は、数学の点数が上がっていった ことです。 幼児から始めていろいろな問題を 何回も解くことで伸びたと思いま す。 (富山高等専門学校国際ビジネス 学科合格生より。お薦めの学習法 は学研教室までどうぞ)

  • 卒業生卒業生

    9年近くもの長い間、お世話にな りました。入会したのは保育園の 時で、今では高校生になろうとし ています。志望校に受かったのも 先生のアドバイスのおかげです。 迷惑をかけたかもしれませんが、 これからもお仕事頑張ってくだ さい。 (県立高校普通科合格生)

  • 卒業生卒業生

    保育園から学研教室で勉強した 中で、自分から勉強することが できるようになったことが一番 ありがたかったです。 「俺学研教室すきやもん。」と 言っていました。数学検定や英 語検定にも積極的に挑戦して、 どんどん自信を持つようになり ました。ありがとうございまし た。

  • 卒業生卒業生

    教科書対応ワークで学校の復習 ・予習が徹底して行える所が良 かったです。 分からない所は先生にすぐ聞け て理解を深められて助かりまし た。 ずっと志望校だった所に推薦で 入れてありがとうございました。

周辺にある他の教室を見る

ページの先頭へ