月謝・入会までの流れ
※お支払い方法によって、申込・入会までの流れや教材開始月が異なります。
お支払い方法は2種類ございます。いずれかをお選びください。
入会までの流れ
- お客様
こちらから、入会申込書・資料をご請求ください。
※学研教室会員の方で教室の指導者からのご紹介の場合には、資料ご請求時のお問い合わせ欄に「学研教室 先生の紹介」とご入力ください。
- 学研通信講座事務局より
「学研通信講座入会申込書」・教材見本などの「資料」をお送りいたします。
- お客様
届きました資料の内容をご確認ください。不明点などありましたら、下記までご連絡ください。
お問い合わせ先 学研通信講座事務局
フリーダイヤル0120−392−172
受付時間は平日(10:00〜17:00)
- お客様
資料をよくお読みいただき、ご納得いただけましたら入会申込書へ必要事項をご記入、ご捺印の上、返信用封筒にて学研通信講座事務局へご返送ください。
※学研教室会員の方で教室の指導者からのご紹介の場合には、資料ご請求時のお問い合わせ欄に「学研教室 先生の紹介」とご入力ください。
- 契約成立
学研通信講座事務局で申込書を受領した時点で契約成立となります。
- 教材の発送
教材の定期発送は
○理科・社会/読解・作文…毎月1回25日前後
○算数(数学)・国語・英語…毎月2回
です。
- お支払い
お支払いは前納制になっておりますので、当月分を前月26日(土日・祝日の場合は翌営業日)引き落としとなります。
- ※1お申込みについて
-
-
○理科・社会 ○読解・作文については、通信講座の受講スタート月をさかのぼっての受講も可能です。
例:7月にご入会いただいた場合でも、同年4月分教材からの受講が可能です。
-
○理科・社会 ○読解・作文については、通信講座の受講スタート月をさかのぼっての受講も可能です。
- ※2契約成立について
-
-
学研通信講座事務局で申込書を受領した時点で契約成立となります。
但し、入会申込書に不備があった場合は、その不備が補完された時点での契約成立となりますのでご了承ください。
-
学研通信講座事務局で申込書を受領した時点で契約成立となります。
- ※3月謝引落しについて
-
- 月謝につきましては、お客様のご指定口座(金融機関)より、毎月引き落としさせていただきます。
ただし、金融機関との自動引落とし手続きに約1ヵ月かかりますので、ご入会時期によっては初回月謝の引き落としが間に合わない場合がります。その際は次回引き落とし日にて、当月支払い分までと合算しての引き落としになりますので、あらかじめご了承ください。
また、受講スタート月をさかのぼっての受講の場合も、当月月謝分と合算しての引き落としとなります。 - 引き落とし業務につきましては、SMBCファイナンスサービス株式会社より、毎月26日(土日・祝日の場合は翌営業日)に、ご指定の口座より引き落としさせていただきます。
SMBCファイナンスサービス株式会社からの引き落とし業務につき、ご指定の口座通帳の「お取引内容」欄への印字は、「ガッケンツウシン」となります。所定の引き落とし日に残高不足などの理由で引き落としができなかった場合は、コンビニエンスストアからお支払いいただく払込票をお送りいたします。 - 納入された入会金・通信費・月謝は原則としてお返しはできません。
- 入会金・通信費・月謝は諸般の都合により改定することがあります。
- 月謝につきましては、お客様のご指定口座(金融機関)より、毎月引き落としさせていただきます。