実際どう?学研教室 保護者のホンネQ&A

小学校前に通わせてよかった!学研教室は子どもへの最高のプレゼント

今回ご紹介するのは、年中と年少のご姉弟会員の保護者様です。

家族のイラストアイコン
[会員様のプロフィール]

次女(年中)会員歴:約1年半  /  長男(年少)会員歴:約半年

姉、弟とも012歳の学研教室「012 Petit Pas(プティパ)を経て学研教室に入会。

学研教室に入会したきっかけを教えてください。

上の子が1歳のときから、弟といっしょにPetit Pasに通っていました。Petit Pasに参加したきっかけは、地域の幼児向けイベントを探しているときに、自宅のポストに入っていたチラシです。費用が手軽で、「お得だな」と参加してみたのが最初でした。その後Petit Pasに通い、ずっと指導してくれた先生だったら子どもたちも慣れているので、その延長でふたりとも年少から学研教室に入会しました。

 上の子は、市販のワークが好きで、2歳から文字を読めるようになっていたので、基礎からしっかり学ばせたいと思っていました。学研教室の教材は子どもが楽しく取り組めて、宿題も無理なくできる分量なので「ちょうどいい」と感じたのも入会の理由です。

お子さまが入会するにあたって、学研教室にはどのようなことを希望していましたか。

幼児のうちから、学力の土台となる基礎知識や学びに向かう集中力などを少しずつ養っておきたいと考えていました。というのも、実は、ふたりの上には中2の長女がいるのですが、長女は保育園から小学校に入学し、学校生活にうまくなじめなかったという経験があったからです。学校の授業についていけず、本人も私自身も大変な思いをしました。長女のときはまだ、学研教室の存在を知らなくて……。

ですから、下のふたりには、幼児のうちから学研教室に通って、就学までに基礎的なことを身につけておいてほしいと願っていました。

実際に学研教室に通ってみて、いかがでしたか?

集中力が高まったのは驚きましたね。次女は、ぬりえが苦手で、すぐに飽きてしまい、適当に塗っておしまい、というタイプ。でも、学研教室の先生が「はみ出さないように塗ろうね」とていねいに指導してくれたおかげで、落ち着いて取り組めるようになりました。幼稚園の先生に「集中して、作品を仕上げられるようになりましたね」とほめてもらえるようになったのはうれしかったです。

 また、学研教室は、適度な量の宿題が出るのもよかったですね。そのおかげで、毎日「この時間は、宿題の時間にしようね」と決めて取り組むことができるようになり、家庭での学習習慣が定着しました。

 下の子は、しっかりとした筆圧で字が書けるようになり、この子にとっては大きな成長でした。実は、学研教室で学ぶまでは、鉛筆を握る筆圧が弱くて、見えないくらい薄い文字しか書けなかったのです。学研教室で鉛筆の正しい持ち方を指導してくれたのも役立ったと思います。

ぬりえに取り組む女の子のイラスト

学研教室の指導方針について、ほかにも良かったと感じた点はありますか?

マナーや常識が身についたことです。学研教室は、勉強だけでなく、敬語の使い方などしつけ面も指導してくれます。たとえば、教室で、消しゴムのかすを片づけるのに「ほうきとちりとりをお借りしていいですか」といった言い方を覚えてきました。おかげで「お願いします」といった敬語も使えるようになったんです。

学研教室の指導者については、いかがですか。

勉強をがんばったときは、先生が「きょうは、とてもがんばっていましたよ!」とうれしそうに話してくれます。「親身になって寄り添ってくれているんだな」と感じました。でも、良くないことをしたときは「だめ」とはっきり言ってくれるのもいいですね。

教材学習については「ここは、はみ出さないようにきれいになぞりましょう」などとプリントにコメントを書いてくれます。親もそのメッセージを見て「あ、うちの子、ここがまだできていないんだな」と学習の進度がわかります。しかも、家庭で宿題をするときに「この部分を注意しなくちゃ」などと心がけることもできます。まるで教材プリントを通して先生とつながっているみたい。子どもの成長をいっしょに見守ってくれているんだなと実感しました。

ママと先生が、子ども(姉と弟)を支えているイラスト

学研教室のWebサイトをご覧になっている保護者の方へ何か伝えたいメッセージがあったらお願いします。

うちの場合は、学研教室に通わせていなかった長女のこともあって、幼児のうちから、学習の土台となるような基礎知識や学びに向かう集中力、マナーなどをある程度身につけておくことが大切だと考えています。小学校に上がる前に学研教室に通わせてあげることが、親が子どものためにしてあげられる素敵な“プレゼント”になるんじゃないかな、と思います。

学研教室をこの機会にぜひ、体験してください

お電話でのお問い合わせ
月〜金 9:00〜17:00(祝・休日をのぞく)
お近くの学研教室事務局につながります

0120-114-154

キャンペーン情報

秋の無料体験学習 申込受付中!

秋の入学準備学習 申込受付中!

学研教室ぴったり度診断 LINEで無料診断してみる