お役立ち情報

学研教室の豊富なノウハウを
コラムでお届けします。

記事詳細

2024年2月9日

  • 小学生
  • 子育て
  • 教育
  • 生活

小学校の保護者会とは? その具体的な内容と参加する際に気をつけておくこと

小学校に入学すると、年に数回保護者会が行われます。平日に開催されることも多く、仕事を持つ保護者は、保護者会に参加するために予定を調整する必要も出てきます。保護者会で行われる具体的な内容やそのメリット、また参加する際の注意点についてまとめます。

小学校の保護者会は、学校からの連絡事項を聞くのがメイン

小学校の保護者会は、学校からの連絡事項を聞くのがメイン

小学校の保護者会とは

小学校の保護者会は、担任の先生と保護者が集まる懇談会のことをさします。基本的には保育園や幼稚園での保護者会をイメージするとよいのですが、小学校では人数が多くなるため、保育園や幼稚園のようなアットホームな雰囲気とは少し異なるケースもあります。

保護者会が行われる時期

年度始めの保護者会は、多くの場合入学後や進級後比較的すぐに行われます。その後は学期末ごとに開催され、一般的には年に2~3回行われることが多いようです。授業参観など、保護者が学校に来るタイミングに合わせて保護者会を行う学校もあります。

保護者会の内容

小学校の保護者会は、学校からの連絡事項がメインとなります。先生から、学校での子どもたちの様子や学習している内容、今後の学校行事や家庭で準備しておいてほしいことなどの話をされます。
年度はじめの保護者会では、保護者一人一人が自己紹介をすることもあります。順番に子どもの性格や家庭での様子などを話していきますが、人数が多いためごく簡単な内容でOKです。

最近は、オンラインで保護者会に参加できる学校もあるようです。仕事の都合などで学校に行けなくても参加できるのはよいところです。

PTAの係を決めることも

保護者が多く集まる機会を利用して、PTAの役員や係を決めることもあります。年度はじめの保護者会で決めることが多いため、最初の保護者会には時間を調整して必ず参加するという保護者も多いといいます。

保護者会への参加は必須ではないものの、メリットもある

保護者会への参加は必須ではないものの、メリットもある

保護者会が平日に行われると、仕事の都合などで予定を合わせづらいということもあるでしょう。保護者会は必ず参加しなければならないものではなく、難しければ欠席をしてもかまいません。ただ、参加すると次のようなメリットもあります。

他の保護者と交流できる

子どもが普段仲良くしている友達の保護者と会うことができるのは、保護者会のよいところです。特に新入学後やクラス替えをした後などは、知らない友達の名前を聞くこともあるでしょう。子どもが新しい友達の家に遊びに行くことなどを考えると、その保護者を知っておくうえでも保護者会はよい機会となります。

また、保護者同士の知り合いが増えると、いろいろな情報が耳に入りやすくなります。年上のきょうだいがいる保護者からは、今後の予定について教えてもらったり、学校行事の準備をする際のポイントを聞けたりすることもあります。
ちょっとした持ち物を確認したいときなども、保護者同士の交流があると、気軽に聞くことができるでしょう。

子どもの学校での様子がわかる

学校に行くと、教室や廊下に子どもの製作した絵や作品などが飾られていて、子どもががんばっている雰囲気を感じられるものです。学校での子どもの姿を感じることができるのも、保護者会のよさといえるでしょう。

担任の先生と直接話ができる

保護者会では、普段あまり話す機会のない担任の先生と直接話すことができます。わざわざ電話をしたり、時間を作ってもらったりするほどではないけれど、なんとなく気になっていることを話したいと思っているときはよい機会となります。
少し距離を感じていた先生も、話してみたら気さくだったということもあり、より安心して子どもを任せることができるはずです。

おたよりだけではわからなかったことが具体的に理解できる

家でおたよりを読んでいるだけではよくわからなかったことが、保護者会に行くと具体的にイメージできることもあります。たとえば、学校行事で用意するものの実物を目にすることができれば、なぜその材料が必要なのかが理解しやすくなります。

保護者会に参加する際、気をつけておきたいこととは

保護者会に参加する際、気をつけておきたいこととは

保護者会に参加するときは、次のことに気をつけましょう。

長々と話し過ぎない

一人一人自己紹介をする際には、あまり長々と話さないようにすることが大切です。話が長くなると、他の人の話す時間がなくなったり、時間が後にずれ込んだりする可能性があります。保護者の中には他のきょうだいの保護者会と掛け持ちをしている人や、保護者会が終わったらすぐ仕事に戻らなければならない人もいます。そのため全体を見ながら、バランスを考えて話しましょう。

先生に相談があるときは事前に知らせておく

担任の先生は、保護者会が終わった後もたくさんの仕事があります。短時間で済む話ならよいのですが、折り入って相談したいことがあるときは、事前にその旨を先生に知らせておくようにしましょう。場合によっては、保護者会とは別の日に時間をとってもらうことも考えておきましょう。

上履きを持参する

意外と忘れがちなのが、上履きを持参することです。学校にも来客用のスリッパは用意してありますが、保護者全員の分はありません。出かける前に必ず準備するよう心がけましょう。

それぞれ家庭の事情や仕事の都合などもありますが、保護者会に参加するといろいろなメリットがあるのも確かです。保護者会のメリットと自分の都合をよく考え、予定を調整しながらできる範囲で参加できるとよいでしょう。

学研教室をこの機会にぜひ、体験してください

お電話でのお問い合わせ
月〜金 9:00〜17:00(祝・休日をのぞく)
お近くの学研教室事務局につながります

0120-114-154

キャンペーン情報

春の無料体験学習 受付中!

春の幼児無料体験学習 受付中!